
日産 シルビア復活 ?!…トヨタ 86/スバル BRZ 競合
新型FRスポーツカーとして発売されたトヨタ『86』とスバル『BRZ』。この両車の競合車を、日産自動車が開発するとの情報をキャッチした。

日産、レッドブルとのパートナーシップ拡大
日産自動車は、F1チームのレッドブルレーシングとのパートナーシップを拡大すると発表した。小型商用車の車両供給契約を拡大し、公式サプライヤーとして2012年のF1シリーズをサポートする。

【北京モーターショー12】日産、3台のEVコンセプトカーを出品へ
日産自動車の中国現地法人、日産(中国)投資有限公司は9日、23日に開幕する北京モーターショー12(オートチャイナ12)に、3台のEVコンセプトカーを出品すると発表した。

英首相が日産本社を訪問…志賀COO「英政府のサポートで投資」
来日中の英国のキャメロン首相が10日、横浜市の日産自動車の本社を訪問し、日産の志賀俊之最高執行責任者(COO)は、英国サンダーランド工場に大型投資して2014年から新たな中型モデルを生産開始することを明らかにした。

【株価】スズキが反発…外資系証券が投資判断を「買い」に引き上げ
全体相場は6日続落。円高一服、日銀の追加金融政策に対する期待から、朝方は反発して始まった。

日産、新型ハッチバック車を生産へ…英で2014年から
日産自動車は10日、2014年から英国サンダーランド工場において、新型ハッチバック車の生産を開始すると発表した。3月のジュネーブモーターショー12に出品したコンセプトカーの『インビテーション』とは、また別のモデル。

日産、一挙5車種の新型車を予告…米国
中国と並んで、日産自動車の海外における最重要市場のひとつが米国。その米国で、日産が一挙5車種の新型車投入を計画していることが判明した。

見えやすさ、見られやすさの実証実験イベント 4月14日
日産自動車は、4月14日に横浜市でドライバー、サイクリスト(自転車)、歩行者の三者それぞれの立場から、服装の色やヘッドライトの点灯・未点灯の違いによる、夕暮れ時の「見えやすさ、見られやすさ」を認識してもらうための実証実験イベントを実施する。

ロシア新車販売、日産が2位に浮上…3月実績
欧州ビジネス評議会(AEB)は9日、3月のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は25万2816台。前年同月比は13%増と、引き続き2桁台の成長を維持している。

【株価】米国景気の先行き不透明感
全体相場は5日続落。6日に発表された3月の米雇用統計が市場予想を大幅に下回ったことから、投資家心理が悪化。外為市場で円高が進行したことが嫌気され、輸出関連株を中心に売りが先行した。