
【春闘15】日産、べア5000円「マクロの期待値にも合致した妥結レベル」
日産自動車は3月18日、2015年の労使交渉で賃金を底上げするベースアップ(ベア)に相当する賃金改善分について月5000円を回答した。ベアを含む1人当たりの平均賃金改定額は同1万1000円となる。

【春闘15】日産はベア5000円、一時金は満額
自動車業界の2015年春季労使交渉は3月18日、経営側から一斉に回答が提示された。日産自動車は、賃金改定原資として組合が要求していた1万2000円に対し、1万1000円の回答となった。

ロシア新車販売、37.9%減の13万台…日産は45%減 2月
欧州ビジネス評議会(AEB)は3月10日、2月のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は、12万8298台。前年同月比は37.9%減と、2か月連続で前年実績を下回った。
![日産 フーガ 改良新型…「インフィニティ」バッヂは、最高品質の証[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/853772.jpg)
日産 フーガ 改良新型…「インフィニティ」バッヂは、最高品質の証[写真蔵]
日産の上級セダン『フーガ』が2月にビッグマイナーチェンジを遂げた。エクステリアデザインを一新し、安全性を向上、さらに足回りのセッティングを見直し快適性を大幅に向上させている。

【ジュネーブモーターショー15】日産 スカイライン クーペ 次期型を欧州初公開…2016年に量産化
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは3月3日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー15において、『Q60コンセプト』を欧州初公開した。

日産、電気トラックを実証運行…千代田区の自転車シェアリング事業で
日産自動車は3月16日、電気トラック『e-NT400テストトラック』の実証運行を、千代田区のコミュニティサイクル事業実証実験「ちよくる」内で開始すると発表した。

ルノー日産、アルノー・ドゥブフ氏がアライアンスSVPに就任
ルノー・日産アライアンスは3月13日、アルノー・ドゥブフ氏が4月1日付で、アライアンスCEOオフィスを統括するアライアンスSVPおよび、ルノーのマネジメントコミッティのメンバーに就任することを発表した。

日産の新型FRが東京モーターショーで進化?…ベストカー2015年4月10日号
2013年の東京モーターショーで公開された、日産のFRコンセプトカー『IDx』。今年はその発展版が出展される可能性があると報じている。日産関係者は発展の方向性を「新しくも懐かしい方向」と語っているとのこと。

佐川急便、丸の内エリアの集配に日産の電気自動車 e-NV200 を導入
佐川急便は、東京の大手町・丸の内・有楽町地区のグリーン物流構築の一環として、3月1日から電気トラックによる集配業務を開始したと発表した。

日産、国連防災世界会議に参加…災害時のEV活用の可能性を提唱
日産自動車は、3月14日から18日まで仙台国際センターで開催される、国連主催の「第3回国連防災世界会議」に参加すると発表した。