
ルノー日産、70%にCMF車台採用へ…2020年目標
ルノー日産アライアンスが、グループ内の幅広い車両に採用するために開発した車台、「コモン・モジュール・ファミリー」(CMF)。このCMFをルノー日産が、さらに多くの車両に導入していくことが分かった。

日産の中国販売、17%増の10万9000台…減税効果で4か月連続増 6月
日産自動車の中国法人は7月5日、6月の中国における新車販売結果を明らかにした。商用車や、輸入車、現地合弁の東風日産(一部車種)を含めた6月の総販売台数は、10万9100台。前年同月比は17%増と、4か月連続で前年実績を上回った。

日産 マーチ 次期型、2016年内に生産開始へ
日産自動車の主力コンパクトカー、『マーチ』。同車の次期モデルに関して、デビュー時期が見えてきた。

日産 NT450アトラス、アイドリングストップを全車標準装備
日産自動車は、小・中型トラック『NT450アトラス』を一部仕様向上し、7月6日より販売を開始した。

ツインリンクもてぎ、日産 グループCカー などの走行確認テストを公開 8月10日
ツインリンクもてぎは、「鈴鹿 サウンド・オブ・エンジン」の開催に先立ち、日本初のプロトタイプカー日産「R380」やグループCカーなどの走行確認テストを8月10日に実施する。

日産 ラフェスタ ハイウェイスター、2WD全車に電動スライドドアを標準装備
日産自動車は、『ラフェスタ ハイウェイスター』の一部仕様を向上し、7月5日より販売を開始した。

ルノー日産アライアンス、15年度のシナジーは43億ユーロ…購買、開発で成果大
日産自動車とルノーは5日、両社の連携によって2015年度に生じた効果が43億ユーロに達し、前年度に比べて13%増えたと発表した。

英国EU離脱は「不確定」が大きな問題…ルノー・日産アライアンス担当副社長
日産自動車と仏ルノーのアライアンス担当の上級副社長であるアルノー・ドゥブフ氏は、英国のEU(欧州連合)離脱問題の日産英国工場への影響について、「今の時点で方向性を語ることは全くできないが、短期的な影響はない」と述べた。

日産とルノー、18年度のシナジー目標を55億ユーロに設定
日産自動車と仏ルノーは、提携によるコスト低減や販売増などのシナジー効果の2018年度目標値を、15年度実績比28%増の55億ユーロに設定した。

日産童話と絵本のグランプリ、作品の募集を開始…大賞作品は出版化
日産自動車は、大阪国際児童文学振興財団が主催する「第33回 日産童話と絵本のグランプリ」に協賛し、7月1日より創作童話と絵本の募集を開始した。