
ティアナ の米国版 、日産 アルティマ 新型が発表予定…ニューヨークモーターショー2018
日産自動車の米国法人、北米日産は2月13日、米国で3月に開催されるニューヨークモーターショー2018において、新型『アルティマ』(日本名:『ティアナ』に相当)を発表すると発表した。

日産の フォーミュラE レーサー、ジュネーブモーターショー2018で公開へ
日産自動車は2月11日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2018において、日産の「フォーミュラE」参戦マシンを初公開すると発表した。

高齢ドライバー見守りサービスを中古車販売店で提供…オリックス自動車が日産店で
オリックス自動車は、日産自動車の正規中古車販売店にて、高齢ドライバー見守りサービス「あんしん運転 Ever Drive」の取り扱いを2月13日より開始した。

ルノー日産、EV向け急速充電ネットワークに参加…最大350kWの高出力
ルノーグループと日産自動車は、EV向けの急速充電ネットワーク「E-VIA FLEX-Eコンソーシアム」に参加した、と発表した。

【SUPER GT】日産が2018年シーズンの陣容を発表…GT500クラスのGT-Rは今季も4台、ただし“見直し事項”は多め
12日、日産/ニスモが今季のSUPER GTシリーズ参戦陣容等を発表。GT500クラスには今季も4台のGT-Rが参戦するが、その中身には変更事項も多く見られることとなった。また、GT300クラスには2018年型の「NISSAN GT-R NISMO GT3」が新たに登場する。

証明書の顔写真をきれいに、背景色を「ナデシコピンク」に---日産とDNPが共同開発
日産自動車は2月6日、『マーチ』の人気カラー「ナデシコピンク」を元に開発した証明写真システム「ナデシコピンク ID-PHOTO」の全国展開を決定したと発表した。日産グローバル本社ギャラリー(横浜市)では、無料撮影可能な機体を2月27日まで設置している。

日産 田川常務「国内生産は今年度末までに正常化」…第3四半期営業利益は28%減益の3642億円
日産自動車が2月8日に発表した2018年3月期の第3四半期累計(4~12月期)連結決算は、国内工場での完成検査不正に関する費用計上や米国での在庫調整などが影響し、営業利益は前年同期比27.6%減の3642億円となった。

日産 星野専務「オーダーは、ほぼ力強く戻ってきた」…無資格検査問題影響
日産自動車の星野朝子専務執行役員は2月8日に横浜市にある本社で開いた決算説明会で、いわゆる完成車の無資格検査問題の影響について「オーダーの方はほぼ力強く戻ってきたと思っている」との見解を示した。

ルノー日産三菱、中国配車アプリ大手と協業…EVのカーシェア実現へ
ルノー日産三菱アライアンスは2月7日、中国の滴滴出行と、中国国内でのEVのカーシェアリングプログラムに関する将来的な協業について覚書を締結した、と発表した。

ヤフー、顧客企業とビッグデータを活用する新規事業を創出…日産自動車などと実証実験
ヤフーは、顧客企業の持つデータとヤフーのビッグデータ・人工知能(AI)技術を融合して顧客企業の活動を支援する新規事業創出に向けた実証実験を、本格的に開始した。