
VWグループ世界販売、1083万台で首位…ルノー日産三菱とトヨタ抑える 2018年
フォルクスワーゲングループ、ルノー日産三菱アライアンス、トヨタ自動車。3社の2018年の世界新車販売の結果がまとまり、フォルクスワーゲングループがルノー日産三菱アライアンスとトヨタを上回り、3年連続で世界首位に立った。

ルノー・日産・三菱アライアンス、合計1076万台を販売 2018年
ルノー・日産・三菱アライアンスは1月30日、メンバー3社の2018年暦年(1月~12月)の合計販売台数が1075万6875台になったと発表した。

世耕経産相、仏政府が求めるルノー日産の経営統合に「民間企業の個別具体的な事項にはコメント控えたい」
カルロス・ゴーン会長兼CEOが辞任し、新経営体制を発表したルノーグループ。筆頭株主のフランス政府が、日産自動車とルノーグループの経営統合を求めているとされることに関して、世耕弘成経済産業大臣が発言している。

日産、世界生産・販売ともに9年ぶりのマイナス 2018年
日産自動車は1月30日、2018年暦年(1~12月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル生産台数は前年比4.9%減の548万6906台となり、9年ぶりのマイナスとなった。

日産コネクトに最新版、スマホ連携を強化… マイクラ 欧州仕様に設定
日産自動車(Nissan)の欧州部門、日産モーターヨーロッパは1月29日、最新の「日産コネクト」を『マイクラ』に設定すると発表した。
![【日産 ノートe-POWER 3500km試乗】「遠乗りに向かない」という当初の予想は大きく覆された[後編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1380761.jpg)
【日産 ノートe-POWER 3500km試乗】「遠乗りに向かない」という当初の予想は大きく覆された[後編]
日産自動車のBセグメント・サブコンパクトエコカー『ノートe-POWER』を3500kmほどドライブさせる機会を得た。前編ではシャシー性能や運転支援システム、ロングツーリング時の疲労耐性などについて述べた。

日産 マイクラ に GT-R の技術、新開発「IG-T」エンジンの燃費は22.2km/リットル…日本仕様 マーチ は?
日産自動車の欧州部門は1月28日、『マイクラ』(Nissan Micra)の欧州仕様車に、新開発エンジンを搭載すると発表した。

インフィニティ、スマホアプリ開発企業を最優秀スタートアップに選出
日産自動車の海外向け高級車ブランドのインフィニティ(Infiniti)は1月28日、グローバルアクセラレータプログラムの「インフィニティラボ」の最優秀スタートアップを決定した、と発表した。

釣りが趣味! 日産 NV350キャラバン と NV200バネット を出展予定…フィッシングショー大阪2019
日産自動車は、2月2~3日の2日間、インテックス大阪で開催される国内最大級の釣り関連展示会「フィッシングショーOSAKA 2019」に、『NV350キャラバン』と『NV200バネット』を出展する。
![【日産 ノートe-POWER 3500km試乗】磨き抜いた直進性が生んだいくつかの副産物[前編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1379882.jpg)
【日産 ノートe-POWER 3500km試乗】磨き抜いた直進性が生んだいくつかの副産物[前編]
日産自動車のBセグメントサブコンパクトクラスのエコカー『ノートe-POWER』で3500kmあまりドライブする機会があったので、リポートをお届けする。