
日産の世界販売は2割減 2022年
日産自動車は1月30日、2022年暦年(1~12月)および2022年12月の生産・販売・輸出実績を発表した。

日産とルノー、株式の相互保有は15%ずつに…アライアンス見直し
日産自動車はルノーグループとのパートナーシップの新たな基盤について協議を重ねてきたが、1月30日、協議が重要なマイルストーンを迎えたことを発表した。

【株価】トヨタが小反発、1048万台で3年連続の世界販売首位
日経平均株価は前週末比50円84銭高の2万7433円40銭と小幅続伸。先週末に米国市場が上昇した流れを受け、買いが先行する展開。ただし、日経平均は約1カ月ぶりの高値圏にあるだけに、上値圏では戻り売りが厚かった。

話題の新型『フェアレディZ』、チューニングパーツが早くも出揃う!!…東京オートサロン2023
カスタムベースとして人気のあるスポーツカー、日産『フェアレディZ』。東京オートサロン2023には30台以上の「Z」が出品されたが、中でも新型の「RZ34」が多かったのが印象的だった。今回は各チューニングメーカーが腕に寄りをかけたZ34たちを紹介する。

日産 サクラ でエレベーター稼働…小さなEVでもビルの設備を動かせる
日産自動車と日立ビルシステムは1月27日、停電時に電気自動車(EV)からの給電でエレベーターを動かすことができるV2Xシステムの普及に向けた協業を始めたと発表した。

日産、4代目セレナなど52万台をリコール…ECOモータ式アイドリングストップ車で火災事故発生
日産自動車は1月27日、ECOモータ式アイドリングストップを搭載する4代目『セレナ(C26)』など27万台について、火災のおそれがあるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

停電で止まったエレベーター、日産サクラの給電で復旧…10時間連続稼働に成功
日産自動車と日立ビルシステムは、電気自動車(EV)からの給電で停電時のエレベーターを稼働させるV2X(Vehicle to X)システムの普及に向けて協創を開始した。

『GT-R』の紫など3色に変化するボディカラー、日産 スカイライン のインフィニティ版に設定
◆照明や見る角度によってブルーやグリーンなど3色に変化
◆シリーズ最強405馬力の「レッドスポーツ400」に設定
◆赤く塗られたブレーキキャリパー

日産のコンセプトカー、2月2日発表へ…次世代EVスポーツを実車化か
日産自動車(Nissan)は1月26日、コンセプトカーを2月2日に初公開すると発表した。
![和のテイストが「京都」にマッチ、アリアのカーシェア仕様…東京オートサロン2023[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1844458.jpg)
和のテイストが「京都」にマッチ、アリアのカーシェア仕様…東京オートサロン2023[詳細画像]
日産は先日開催された東京オートサロン2023に『アリア』のコンセプトモデル『e-share mobi KYOTO』を展示した。