自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(8 ページ目)

メータークラスターが消灯するおそれ、フィアット『600』をリコール 画像
自動車 ビジネス

メータークラスターが消灯するおそれ、フィアット『600』をリコール

ステランティスジャパンは10月2日、フィアット『600』および『600e』について、車内情報システムの不具合によるリコールを国土交通省に届け出た。速度の確認ができなくなるおそれがある。

昼夜問わずクリアな視界、パイオニアが前後2カメラ搭載のデジタルミラー型ドラレコ「VREC-MZ300D」発売へ 画像
自動車 ビジネス

昼夜問わずクリアな視界、パイオニアが前後2カメラ搭載のデジタルミラー型ドラレコ「VREC-MZ300D」発売へ

パイオニア・カロッツェリアブランドから、昼夜問わずクリアな視界と高画質・高感度録画を実現する前後2カメラタイプのデジタルミラー型ドライブレコーダー「VREC-MZ300D」が新発売。価格はオープンで、販売開始は11月より。

EV火災に対応、消火ノズル「アクアサイクロン」発売へ…モリタが開発 画像
プレミアム

EV火災に対応、消火ノズル「アクアサイクロン」発売へ…モリタが開発

モリタは10月9日、EV火災に対応する車両火災用ノズル「アクアサイクロン」を発売すると発表した。

ソニーとSmart Eye、車載センシング技術で協業…新型センサーにAI技術を統合 画像
プレミアム

ソニーとSmart Eye、車載センシング技術で協業…新型センサーにAI技術を統合

車載AI技術を手がけるスマートアイ(Smart Eye)は、ソニーセミコンダクタソリューションズと協業し、同社の新型IMX775 RGB-IRイメージセンサーにスマートアイの車室内センシングおよび生体認証ソフトウェアを統合したと発表した。

NECがAIで運転を分析・改善提案、安全なモビリティ社会へ…CEATEC 2025 画像
プレミアム

NECがAIで運転を分析・改善提案、安全なモビリティ社会へ…CEATEC 2025

NECは、10月14日から17日まで幕張メッセで開催される「CEATEC 2025」に出展すると発表した。

日立、AIエージェント「Naivy」でリスク危険予知支援…メタバース空間で現場安全性向上 画像
プレミアム

日立、AIエージェント「Naivy」でリスク危険予知支援…メタバース空間で現場安全性向上

日立製作所と日立プラントコンストラクションは、次世代AIエージェント「Frontline Coordinator - Naivy(ナイヴィー)」を活用し、危険予知サポートで現場の安全性を高めるRKY(リスク危険予知)支援システムを新開発したと発表した。

新型自動運転EVバス「EVO3」、認識性能向上…マクニカが日本市場で発売へ 画像
自動車 ニューモデル

新型自動運転EVバス「EVO3」、認識性能向上…マクニカが日本市場で発売へ

マクニカは10月7日、子会社のナヴィア・モビリティ製の新型自動運転EVバス『EVO3(エヴォスリー)』の販売を開始すると発表した。

メルセデスベンツ、照明試験センターを開設…自動運転ロボットが24時間耐久走行 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツ、照明試験センターを開設…自動運転ロボットが24時間耐久走行

メルセデスベンツは、新たな照明試験センターを、ドイツのイメンディンゲン・グローバル・プルービング・グラウンドに開設したと発表した。

三菱電機が「CielVision」発表、空中に高精細な3D映像…次世代自動車HMIに応用へ 画像
自動車 ビジネス

三菱電機が「CielVision」発表、空中に高精細な3D映像…次世代自動車HMIに応用へ

三菱電機は10月6日、高輝度・高精細な映像を空中に表示する空中ディスプレイ「CielVision(シエルビジョン)」を開発したと発表した。

オービスや道路の危険をLEDの光で知らせる、画面なしの道路警告デバイス「Tom」…トムトムが欧州発売 画像
プレミアム

オービスや道路の危険をLEDの光で知らせる、画面なしの道路警告デバイス「Tom」…トムトムが欧州発売

位置情報技術を手がけるトムトム(TomTom)は、新製品「Tom by TomTom」を欧州で発表した。

    先頭 << 前 < 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 8 of 1,119