自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(3 ページ目)

ホンダの電動自動芝刈機、小糸製作所のLiDAR採用…安全な自律走行を支援 画像
自動車 ビジネス

ホンダの電動自動芝刈機、小糸製作所のLiDAR採用…安全な自律走行を支援

小糸製作所は10月22日、同社が開発したLiDARが、ホンダの電動自動芝刈機「ProZision Autonomous」に搭載されると発表した。

ゼロ・グラビティシート向け安全システム、「Z-Guard」量産化へ…アディエントとオートリブ 画像
自動車 ビジネス

ゼロ・グラビティシート向け安全システム、「Z-Guard」量産化へ…アディエントとオートリブ

自動車シート大手のアディエント(Adient)と安全システム大手のオートリブ(Autoliv)は、ゼロ・グラビティシート向けの革新的安全ソリューションを共同開発したと発表した。

いすゞや日野など商用車4社、自動運転トラック実用化へ…新東名で総合走行実証開始 画像
自動車 ビジネス

いすゞや日野など商用車4社、自動運転トラック実用化へ…新東名で総合走行実証開始

いすゞ自動車、日野自動車、三菱ふそうトラック・バス、UDトラックスの4社は10月21日、自動運転レベル4を目指すテーマ3事業の最終年度にあたる取り組みとして、新東名高速道路において総合走行実証を開始したと発表した。

メルセデスベンツ『GLC』など12車種リコール…ハンドル操舵できなくなるおそれ 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツ『GLC』など12車種リコール…ハンドル操舵できなくなるおそれ

メルセデス・ベンツ日本は10月16日、『Cクラス』、『GLC』、『EQE』、計12種の操舵装置(ステアリングカップリング)に不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。製造管理が不適切なため、操舵できなくなるおそれがある。

ホンダ『プレリュード』新型、豊田合成のカーテンエアバッグ採用…クーペの狭い空間に対応 画像
自動車 ビジネス

ホンダ『プレリュード』新型、豊田合成のカーテンエアバッグ採用…クーペの狭い空間に対応

豊田合成は10月21日、同社のセーフティシステム製品の一つ、カーテンエアバッグがホンダ『プレリュード』新型に採用されたと発表した。

メルセデスAMG『G63』6157台をリコール…触媒の劣化が適切に検出されないおそれ 画像
自動車 ビジネス

メルセデスAMG『G63』6157台をリコール…触媒の劣化が適切に検出されないおそれ

メルセデス・ベンツ日本は10月16日、SUVのメルセデスAMG『G63』についてリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

BMW『X3』リコール…走行中にエンジンが停止のおそれ 画像
自動車 ビジネス

BMW『X3』リコール…走行中にエンジンが停止のおそれ

ビー・エム・ダブリューは10月16日、BMW『X3』の充電装置(スタータージェネレーター)に不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。

三菱ふそう、大型バス『エアロエース』など1121台でリコール…ミラーが破損・脱落、事故発生 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそう、大型バス『エアロエース』など1121台でリコール…ミラーが破損・脱落、事故発生

三菱ふそうが大型トラック・バスの左側ミラー脱落リスクで1121台リコール。手動格納式ミラーの構造的欠陥により亀裂が生じ、最悪の場合ミラーが脱落する恐れ。2007年から2017年製造の3車種が対象。

ホンダの電動スクーター『ベンリィe: I』でリコール…電気系統の作動不良から走行不能のおそれ 画像
モーターサイクル

ホンダの電動スクーター『ベンリィe: I』でリコール…電気系統の作動不良から走行不能のおそれ

五羊-本田摩托がビジネス用電動スクーター「ベンリィe:I」3台をリコール。メインハーネス通線部のスパッタ残留により電線被覆が摩耗し短絡する恐れ。全車両の点検と保護材追加で対応する。

日野自動車、AI活用のバス安全確認支援システム展示へ…バステクin首都圏 画像
プレミアム

日野自動車、AI活用のバス安全確認支援システム展示へ…バステクin首都圏

日野自動車は、10月31日に海の森水上競技場(東京都江東区)で開催される「第11回 バステク in 首都圏」に出展すると発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 3 of 1,117