自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(39 ページ目)
自動車サイバーセキュリティ強化、アウトクリプトがSDV時代に新ソリューション
韓国のアウトクリプトは、ソフトウェア定義型自動車(SDV)メーカー向けに最新の「SDVセキュリティインフラv2.0」の提供を開始した。
テスラ、完全自動運転による「無人納車」に世界初成功
テスラは、アメリカ・テキサス州において自動運転技術を活用し、車両生産工場(ギガファクトリー・テキサス)から顧客の自宅まで車両を完全に無人で配送することに世界で初めて成功した。
三菱ふそう『eキャンター』にリコール…走行不能になるおそれ
三菱ふそうトラック・バスは6月26日、『eキャンター』について走行不能またはキーON時に高電圧システムが起動不可能状態になるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
自動車サイバーセキュリティで提携、SDV時代に対応…ベトナムFPTとイスラエルCymotive
ベトナムに本社を置くグローバルITサービスプロバイダーのFPTは、イスラエルを拠点とする自動車サイバーセキュリティ技術企業のサイモーティブテクノロジーズ(Cymotive Technologies)と覚書(MoU)を締結したと発表した。
トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
トヨタ自動車は6月26日、トヨタ『SORA』の後写鏡において、ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
VWの「CARIAD」、車外マイクで「聞く車」開発中…自動運転車が緊急車両検知へ
フォルクスワーゲングループのソフトウェア開発部門のCARIADは、フラウンホーファーデジタルメディア技術研究所(IDMT)と共同で、車外マイクロフォンを活用した音響認識技術「ヒアリングカー」の開発を進めていると発表した。
三菱ふそう『eキャンター』にリコール…ブレーキに不具合、火災も発生
三菱ふそうトラック・バスは6月26日、『eキャンター』について制動力の不足もしくはブレーキ引きずりが発生し、出火するおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
いすゞ自動車は6月26日、大型トラック『ギガ』や中型トラック『フォワード』、OEM供給するUDトラックス『コンドル』など76型式・3車種の計1万6780台について、リコールを国土交通省に届け出た。対象車両の製作期間は2023年2月6日から25年3月4日まで。
米リフト、ドライバー参加型の自動運転フォーラム設立へ
米ライドシェア大手のリフトは、自動運転の実現に向けて、経験豊富なドライバーを直接対話に参加させる新たな取り組み「リフト・ドライバー・オートノマス・フォーラム」を設立すると発表した。
キア、運転スコア分析で保険料削減へ…欧州向け専用アプリで
ヒョンデ傘下のキアは、レクシスネクシス・リスク・ソリューションズとの提携により、ドライバーの行動分析と保険料削減を目的とした新サービスを開始すると発表した。
