自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(37 ページ目)

横浜ゴム、タイヤの日に合わせ全国で安全点検活動を実施…4月4日から 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、タイヤの日に合わせ全国で安全点検活動を実施…4月4日から

横浜ゴムは、4月8日の「タイヤの日」に合わせて、タイヤ安全啓発活動を実施する。期間は4月4日から13日までの10日間だ。

マセラティ『ギブリ』と『レヴァンテ』でリコール…バッテリーに充電停止、走行不能のおそれ 画像
自動車 ビジネス

マセラティ『ギブリ』と『レヴァンテ』でリコール…バッテリーに充電停止、走行不能のおそれ

マセラティジャパンは3月18日、マセラティ『ギブリ』と『レヴァンテ』のベルト駆動スタータージェネレーターついて、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

ポルシェ『911 カレラ』などの光軸に問題、465台をリコール 画像
自動車 ビジネス

ポルシェ『911 カレラ』などの光軸に問題、465台をリコール

ポルシェジャパンは3月18日、ポルシェ『911』シリーズの灯火装置(フロントボディコントロールユニット)ついて光軸のプログラムに不備があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

ホンダ『シビック』の約3000台をリコール…緊急通報装置が再接続しないおそれ 画像
自動車 ビジネス

ホンダ『シビック』の約3000台をリコール…緊急通報装置が再接続しないおそれ

本田技研工業は3月14日、『シビック』の事故自動緊急通報装置(テレマティクスコントロールユニット)ついて、テレマティクスコントロールユニットの制御プログラムが不適切なため、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

AIが給油時の安全確認を代行、コスモ石油がセルフ式スタンドに導入へ 画像
自動車 ビジネス

AIが給油時の安全確認を代行、コスモ石油がセルフ式スタンドに導入へ

ELEMENTSは、セルフ式ガソリンスタンドにおける人手不足解消に向けたAI自動給油許可監視システム「AiQ PERMISSION」の提供を今夏から開始すると発表した。

AIで眼球の動きを解析、MEDEMILが運転能力測定装置を発売 画像
プレミアム

AIで眼球の動きを解析、MEDEMILが運転能力測定装置を発売

MEDEMILは、眼球運動解析による運転能力測定装置「MEDEMIL Drive」の正式販売を開始した。

中国百度の「Apollo Go」、アブダビで最大の自動運転タクシー事業展開へ…「Autogo」と戦略的提携 画像
プレミアム

中国百度の「Apollo Go」、アブダビで最大の自動運転タクシー事業展開へ…「Autogo」と戦略的提携

中国の検索大手Baidu(バイドゥ、百度)傘下の自動運転配車サービス「Apollo Go(アポロゴー)」は、UAEの自動運転モビリティ企業「Autogo(オートゴー)」と戦略的提携を結んだと発表した。

自動運転車「乗ってみたい」は6割、安全性や責任の所在への不安も…関東工業自動車大学校が調査 画像
プレミアム

自動運転車「乗ってみたい」は6割、安全性や責任の所在への不安も…関東工業自動車大学校が調査

関東工業自動車大学校は20歳以上の男女113名を対象に、自動運転技術に関するアンケートを実施し、その結果を発表した。

地方都市の交通課題解決へ、ホンダの独自AI活用、自動運転技術の実証実験へ 画像
自動車 ビジネス

地方都市の交通課題解決へ、ホンダの独自AI活用、自動運転技術の実証実験へ

ホンダの研究開発子会社の本田技術研究所は、神奈川県および小田原市と「交通課題解決に向けた自動運転技術の実証実験に関する協定」を締結した。

ホンダ『アコード』、駐車支援システムの不具合で約3000台をリコール 画像
自動車 ビジネス

ホンダ『アコード』、駐車支援システムの不具合で約3000台をリコール

タイホンダおよびホンダは3月14日、『ACCORD』のかじ取り装置(駐車支援システム制御ユニット)ついて制御プログラムが不適切であるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

    先頭 << 前 < 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 37 of 1,090