船舶 企業動向ニュース記事一覧(138 ページ目)

三菱重工、技能五輪全国大会・構造物鉄工職種で表彰台を独占 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、技能五輪全国大会・構造物鉄工職種で表彰台を独占

三菱重工業は、千葉市の幕張メッセなどで開催された「第51回技能五輪全国大会」の「構造物鉄工」職種で金・銀・銅メダルを獲得、「電気溶接」職種でも銀・銅メダルを獲得したと発表した。敢闘賞を含め、同社からは4職種で総勢15人が入賞した。

日本海事協会、「マリンテック・チャイナ」に出展…世界で展開する活動状況を紹介 画像
船舶

日本海事協会、「マリンテック・チャイナ」に出展…世界で展開する活動状況を紹介

日本海事協会は、12月3日から6日に中国・上海で開催される「マリンテック・チャイナ2013」に出展すると発表した。

郵船ロジスティクス、カンボジア発大阪向け海上自社混載サービスを開始…国内最大級の海上自社混載網 画像
船舶

郵船ロジスティクス、カンボジア発大阪向け海上自社混載サービスを開始…国内最大級の海上自社混載網

郵船ロジスティクスは、カンボジア発大阪向けの海上自社混載サービスを開始した。日本発着の海上自社混載レーンは全222レーンとなり、日系物流企業最大クラスの海上自社混載網となった。

日本郵船、「空気潤滑システム」がエコプロダクツ大賞・国土交通大臣賞を受賞 画像
船舶

日本郵船、「空気潤滑システム」がエコプロダクツ大賞・国土交通大臣賞を受賞

日本郵船は、グループ会社のMTI、大島造船所とともに開発した船舶の省エネ技術「空気潤滑システム」が評価され、「第10回エコプロダクツ大賞」の「エコサービス部門」で国土交通大臣賞(大賞)を受賞した。

「ぱしふぃっく びいなす」2014年度上期のクルーズスケジュールを発表 画像
船舶

「ぱしふぃっく びいなす」2014年度上期のクルーズスケジュールを発表

ぱしふぃっく びいなすは、2014年度上期(2014年4月~10月)のクルーズスケジュールの概要を発表した。

三菱重工舶用機械エンジン、現代重工から舶用タービン4隻分を受注…外販は初 画像
船舶

三菱重工舶用機械エンジン、現代重工から舶用タービン4隻分を受注…外販は初

三菱重工業グループの三菱重工舶用機械エンジンは、韓国の現代重工業から再熱舶用推進蒸気タービンプラント「UST」4隻分を受注したと発表した。

神戸製鋼、高耐食鋼「KPAC-1」が新来島どっくグループが建造するタンカーに採用 画像
船舶

神戸製鋼、高耐食鋼「KPAC-1」が新来島どっくグループが建造するタンカーに採用

神戸製鋼所は、原油タンカーのタンクに対する防食新ルールに対応した高耐食鋼「KPAC-1」が、新来島どっくグループで建造しているタンカーの底板に採用されたと発表した。

商船三井、台風被害のフィリピンを支援するチャリティイベント開催…芦田会長「継続的に支援」 画像
船舶

商船三井、台風被害のフィリピンを支援するチャリティイベント開催…芦田会長「継続的に支援」

商船三井は、グループの船員配乗会社Magsaysay MOL・マリンが、フィリピン中部を襲った台風による被災地を支援するため、11月16日にフィリピン人船員とその家族が参加するチャリティーイベントを、マニラで開催したと発表した。

日本郵船、フィリピン台風被災地を支援するため10万ドルを寄付、海上無償輸送も 画像
船舶

日本郵船、フィリピン台風被災地を支援するため10万ドルを寄付、海上無償輸送も

日本郵船は、フィリピンの台風被災地の復興支援として寄付金10万米ドルをNYK-TDGフレンドシップ・ファンデーションを通じて寄付するとともに、救援物資の海上無償輸送の実施を決定した。グループ内での寄付金の募集も開始する。

ヤマハ発動機、会員制レンタルボートクラブを海外でも展開 画像
船舶

ヤマハ発動機、会員制レンタルボートクラブを海外でも展開

ヤマハ発動機は、会員制レンタルボートクラブ「ヤマハマリンクラブ・シースタイル」を海外展開すると発表した。まず12月5日からハワイ州オアフ島のコオリナ地区で、ヤマハマリンクラブ・シースタイルの運営を開始する。