エコカー 燃費ニュース記事一覧(662 ページ目)

燃料電池のブレイクスルーになるか…水素ベースの電解質膜 画像
エコカー

燃料電池のブレイクスルーになるか…水素ベースの電解質膜

燃料電池用電解質膜メーカーの世界的大手、ポリフューエル社は5日、燃料電池に不可欠なこの電解質膜に関する新しい技術群について発表した。水素燃料電池で駆動するクルマの商品化開発を加速するという。

【ホンダ レジェンド新型発表】300馬力は環境★★★★ 画像
エコカー

【ホンダ レジェンド新型発表】300馬力は環境★★★★

新型ホンダ『レジェンド』(7日発表・発売)のエンジンは高精度な空燃費制御、シリンダー直下型触媒などの採用によって、国土交通省の定める2005年排出ガス基準75%低減レベル、いわゆる4つ星を獲得し、第一級の低公害技術をアピールしている。

日産、環境報告書2004を発行 画像
エコカー

日産、環境報告書2004を発行

日産自動車は、2003年度の環境への取組み実績をまとめた『環境報告書2004』を発行した。今年度から報告対象範囲を生産・非生産を問わずグローバルな連結対象子会社まで拡大した。

2010年、ハイブリッドが20%を占める 画像
エコカー

2010年、ハイブリッドが20%を占める

このところの原油価格の値上がりは、アメリカ人の車選びを大きく左右する可能性がある、という。現在1リットル66円前後、というガソリン価格は、昨年と比べて5割以上の高値。そこで、燃費の良いハイブリッドへの注目度が高くなっている。

【改善対策】リミッター外しを許すな…いすゞ 画像
エコカー

【改善対策】リミッター外しを許すな…いすゞ

いすゞ自動車は14日、一部の大型トラック『ギガ』のスピードリミッターに不具合があるとして国土交通省に改善対策を届け出た。“意図的な操作”により、リミッターを解除したまま走行できるという。

ドライブレコーダー普及に向け実験開始 画像
エコカー

ドライブレコーダー普及に向け実験開始

国土交通省は13日、事故時の映像やデータを記録する「ドライブレコーダー」の普及をにらんだ実証実験を行うと発表した。GPSによる車両位置情報や速度、運転操作(ウィンカーやストップランプの動作状態)などを記録。

GM、中国でハイブリッドバス生産へ 画像
エコカー

GM、中国でハイブリッドバス生産へ

GMは中国でのジョイントベンチャーパートナー、上海汽車(SAIC)と共に、中国国内でハイブリッドバスを生産する計画に着手した。とりあえずはプロトタイプとしてひとつのバスモデルを作る予定。

ボルボの電気自動車コンセプト、3CC 画像
エコカー

ボルボの電気自動車コンセプト、3CC

中国・上海にて、12日より14日まで、環境にやさしいクルマを開発するための技術交流イベント「MICHELIN CHALLENGE BIBENDUM」が開催される。ここで、スウェーデンのボルボは、リチウム・イオン電池を搭載した電気自動車のコンセプトカー『3CC』を公開する。

アメリカで最も燃費の劣るクルマ 画像
エコカー

アメリカで最も燃費の劣るクルマ

アメリカの環境保護局(EPA)では毎年もっとも燃費のすぐれたクルマをカテゴリー別に選出しているが、2005年モデルイヤーカーでワーストは大型ピックアップやラグジュアリーカー。

日本製ハイブリッドが上位独占…米の燃費調査 画像
エコカー

日本製ハイブリッドが上位独占…米の燃費調査

米環境保護局(EPA)とエネルギー省の合同調査による2005年モデルの燃費調査結果が7日発表され、1位から7位までを日本のハイブリッド車が占めた。トップは6年連続でホンダの『インサイト』(マニュアル)となった。