自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(1,543 ページ目)

東洋ゴム、米ミッドアメリカトラッキングショーに出展 画像
自動車 ビジネス

東洋ゴム、米ミッドアメリカトラッキングショーに出展

東洋ゴム工業の米国タイヤ販売子会社であるトーヨータイヤ U.S.A.(TTC)は、3月21日から23日まで、米国ケンタッキー州で開催される「2013ミッドアメリカトラッキングショー(MATS)」に出展すると発表した。

2月の欧州新車販売、10.2%減…17か月連続のマイナス 画像
自動車 ビジネス

2月の欧州新車販売、10.2%減…17か月連続のマイナス

ACEA(欧州自動車工業会)は3月19日、2月の欧州全域(EU+EFTA全29か国)の新車販売結果を公表した。総販売台数は82万9359台。前年同月比は10.2%減と、17か月連続で前年実績を下回った。

BMWグループ2012年通期決算…純利益は4.4%増 画像
自動車 ビジネス

BMWグループ2012年通期決算…純利益は4.4%増

BMWグループは3月19日、2012年通期(1‐12月)の決算を明らかにした。

ミツビシ・モーターズ・タイランド、累計輸出台数200万台を達成 画像
自動車 ビジネス

ミツビシ・モーターズ・タイランド、累計輸出台数200万台を達成

ミツビシ・モーターズ・タイランド(MMTh)は、MMThの前身であるMSCが1988年に輸出を開始して以来の累計輸出台数が200万台に達したことを発表した。

2月の日産の欧州新車販売、13.5%減…5か月連続で減少 画像
自動車 ビジネス

2月の日産の欧州新車販売、13.5%減…5か月連続で減少

欧州日産は3月11日、2月の欧州市場における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は4万9114台。前年同月比は13.5%減と、5か月連続で前年実績を下回った。

【新聞ウォッチ】EUとの経済連携協定、自動車の認証基準の共通化が焦点 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】EUとの経済連携協定、自動車の認証基準の共通化が焦点

今月25日にEPAの交渉開始を正式に表明する予定だが、その重要なテーマに自動車の認証基準が浮上。日本は自動車の認証基準(安全・環境基準)を欧州連合(EU)と共通化するという。

フォルクスワーゲン、中国で7速DSGをリコール…38万台 画像
自動車 テクノロジー

フォルクスワーゲン、中国で7速DSGをリコール…38万台

フォルクスワーゲングループと中国合弁2社、上海フォルクスワーゲン、一汽フォルクスワーゲンは3月20日、中国市場で7速デュアルクラッチトランスミッション、「DSG」をリコール(回収・無償修理)すると発表した。

マレーシア人、燃料とエネルギーコスト上昇を懸念 画像
自動車 ビジネス

マレーシア人、燃料とエネルギーコスト上昇を懸念

勅許公認会計士協会(ACCA)と管理会計協会(IMA)が実施した短期的に事業に影響を与える要因に関する調査で、マレーシア人回答者の燃料とエネルギーのコスト上昇への懸念が5.69ポイントとなりアジア太平洋域平均の5.16よりも高いことがわかった。

東海ゴム、ブラジルの自動車用ゴム部品メーカーを買収 画像
自動車 ビジネス

東海ゴム、ブラジルの自動車用ゴム部品メーカーを買収

東海ゴム工業は、ブラジルの自動車用ゴム部品メーカー、Produflex MG社買収の正式契約を締結したと発表した。

VWマレーシア、初の4Sセンターをマレーシア・ペナンに開設 画像
自動車 ビジネス

VWマレーシア、初の4Sセンターをマレーシア・ペナンに開設

フォルクスワーゲン(VW)・グループ・マレーシアは、ペナン州を基盤とするディーラー、ゴー・ブラザーズ・モーターを通じてマレーシア初の4S(販売、サービス、部品交換、板金塗装)センターをペナン州ジュルに開設した。