自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(1,538 ページ目)

3月のクライスラー米国新車販売、5%増…36か月連続で増加 画像
自動車 ビジネス

3月のクライスラー米国新車販売、5%増…36か月連続で増加

米国自動車大手、クライスラーグループは4月2日、3月の米国新車販売の結果をまとめた。総販売台数は17万1606台で、2007年12月に次ぐ記録。前年同月比は5%増で、36か月連続で前年実績を上回った。

3月のホンダ米国新車販売、2か月ぶりに回復…アコード 新型は36.4%の大幅増 画像
自動車 ビジネス

3月のホンダ米国新車販売、2か月ぶりに回復…アコード 新型は36.4%の大幅増

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは4月2日、3月の新車販売の結果をまとめた。総販売台数は13万6038台。前年同月比は7.1%増と、2か月ぶりに前年実績を上回った。

3月の日産米国新車販売、過去最高…2か月ぶりに増加 画像
自動車 ビジネス

3月の日産米国新車販売、過去最高…2か月ぶりに増加

日産自動車の米国法人、北米日産は4月2日、3月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は13万7726台。前年同月比は1%増と、2か月ぶりに前年実績を上回った。

【バンコクモーターショー13】日系ブランド追うフォード[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【バンコクモーターショー13】日系ブランド追うフォード[詳細画像]

フォードは2012年、タイ自動車市場で小型乗用車を3万3980台、1トンピックアップトラックを1万9745台販売した。SUV、PPVが1140台となり合計販売台数は5万4865台、2011年は2万9200台であったため、約2万5000台の上乗せと大きく成長している。

3月のトヨタ米国新車販売、20万台超え…2009年8月に次ぐ記録 画像
自動車 ビジネス

3月のトヨタ米国新車販売、20万台超え…2009年8月に次ぐ記録

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は4月2日、3月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は20万5342台。前年同月比はディーラー稼働日が1日少なかったため、1%増にとどまったが、16か月連続の前年実績超えとなった。

横浜ゴム、メキシコにタイヤ販売会社を設立 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、メキシコにタイヤ販売会社を設立

横浜ゴムは、メキシコ中部地方にあるグアナファト州シラオ市にヨコハマタイヤメキシコを設立。4月1日付けで社長に米国ヨコハマタイヤコーポレーション(YTC)の前副社長だったゲーリー・ナッシュ氏が就任、5月から本格稼動する。

【バンコクモーターショー13】レクサス、タイのプレミアム市場をけん引[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【バンコクモーターショー13】レクサス、タイのプレミアム市場をけん引[詳細画像]

バンコクモーターショー13に出展したレクサス。2012年のタイ市場において、トヨタ/レクサスは、中大型乗用車の販売台数を2万2028台とし、2011年の1万3423台から8000台以上の上乗せとなった。

【バンコクモーターショー13】いすゞブース、ピックアップトラック痛車仕様で賑やか演出[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【バンコクモーターショー13】いすゞブース、ピックアップトラック痛車仕様で賑やか演出[詳細画像]

いすゞはバンコクモーターショー13で、タイ市場で好調なピックアップトラックを痛車仕様にデコレーションした。

ホンダ、インドでの四輪生産能力を増強…倍増の年産24万台へ 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、インドでの四輪生産能力を増強…倍増の年産24万台へ

ホンダのインド四輪車生産販売会社、ホンダカーズインディア(HCIL)は、2014年中に年間生産能力12万台の四輪完成車組立ラインと鍛造鉄部品生産ラインの稼働を開始すると発表した。

【バンコクモーターショー13】ヒュンダイ、タイ市場で存在感発揮なるか[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【バンコクモーターショー13】ヒュンダイ、タイ市場で存在感発揮なるか[詳細画像]

タイ自動車市場では、世界での勢いと比較すると相対的に存在感を示しきれずにいるヒュンダイ。2012年のタイ市場における販売台数は4760台、2011年の4541台から微増とした。