自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(7,630 ページ目)

新車販売3団体7月…上位陣ほぼ総崩れでマイナスに 画像
自動車 ビジネス

新車販売3団体7月…上位陣ほぼ総崩れでマイナスに

日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会、日本自動車輸入組合が発表した7月の新車販売台数は、前年同月比5.2%減の49万325台と前年同月を下回った。スモールカーシフトで軽自動車販売は順調だったものの、登録車の販売が低迷した。

7月輸入車販売ランキング…トップVW、2位BMWに 画像
自動車 ビジネス

7月輸入車販売ランキング…トップVW、2位BMWに

日本自動車輸入組合が発表した7月の車名別(ブランド別)輸入車新規登録台数によると、トップはフォルクスワーゲン(VW)で、前年同期比4.7%増の4616台だった。2位はBMWが同8.2%減の3090台とマイナスながらランクアップした。

軽自動車車名別7月…ゼスト 3位に浮上 画像
自動車 ビジネス

軽自動車車名別7月…ゼスト 3位に浮上

軽自動車業界がまとめた7月の軽乗用車車名別販売台数によると、スズキの『ワゴンR』が20カ月連続でトップだった。ワゴンRは前年同月比2.7%減の2万324台だったが、2位のダイハツ『ムーヴ』が同28.9%減の1万3001台と大幅マイナスだったため。

7月乗用車販売ランキング…トヨタ ヴィッツ が3カ月ぶりトップ 画像
自動車 ビジネス

7月乗用車販売ランキング…トヨタ ヴィッツ が3カ月ぶりトップ

日本自動車販売協会連合会が4日発表した、7月の乗用車車名別新車販売台数(登録車)は、トヨタの『ヴィッツ』が前年同月にくらべ4.4%減の1万1745台を販売し、3カ月ぶりにトップに返り咲いた。

レクサス引き続き苦戦…7月販売 画像
自動車 ビジネス

レクサス引き続き苦戦…7月販売

日本自動車販売協会連合会などが発表した7月のブランド別新車販売台数によると、トヨタ自動車の「レクサス」の販売台数は全車種合計で1468台だった。レクサスの販売計画は月間3000台。1月間平均1850台と計画を下回るレベルで推移。

アウディ中間決算…新車販売過去最高 画像
自動車 ビジネス

アウディ中間決算…新車販売過去最高

アウディAGは2006年6月中間期の連結決算が売上高、利益、販売台数、生産台数でプラスとなったと発表した。売上高は前年同期比16.8%増の154億5400万ユーロ、経常利益は同22.4%増の7億3300万ユーロと増収増益だった。

愛知トヨタの第1四半期業績、増収減益 画像
自動車 ビジネス

愛知トヨタの第1四半期業績、増収減益

愛知トヨタ自動車(山口直樹会長兼社長)は4日、07年3月期第1四半期業績を発表した。販売台数が伸びものの、利益率の低下や販売費・一般管理費が増加し増収減益となった。

旭テック上方修正---トラック部品好調で黒字転換へ 画像
自動車 ビジネス

旭テック上方修正---トラック部品好調で黒字転換へ

旭テックは、2006年9月中間期の連結決算の業績見通しを上方修正した。売上高は、412億円を予想していたが、430億円に上方修正した。これはトラック、建設機械部品の需要増で、ダクタイル事業、アルミ事業が当初の見通しを上回る、などが理由。

コスモ石油、業績見通しを上方修正---ガソリン価格値上げで 画像
自動車 ビジネス

コスモ石油、業績見通しを上方修正---ガソリン価格値上げで

コスモ石油は、2006年9月中間期の連結決算の業績見通しを上方修正した。中間期の業績見通しは、売上高が1兆2300億円を予想していたが、1兆4200億円に上方修正した。原油価格の高騰で、卸価格を引き上げたことから販売価格が上昇した。

ブリヂストン、チリ工場を閉鎖へ 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、チリ工場を閉鎖へ

ブリヂストンの子会社ブリヂストン・ファイアストン・チリ・エスエー(BFCH)は、チリ・コキンボ工場を今年末に閉鎖すると発表した。生産コストの低い製造メーカーとの競争が激しく、同工場はグローバルでの競争力を失っている。