自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(7,568 ページ目)

東海理化、2015年経営ビジョンを公表 画像
自動車 ビジネス

東海理化、2015年経営ビジョンを公表

東海理化は15日、2015年を目標とした新経営ビジョン「TOKAI RIKA GROUP 2015 VISION」を策定し公表した。同年に連結売上高6000億円、重要機能品質ゼロ、ROE(株主資本利益率)10%の維持といった経営目標を設定した。

VTホールデイングス、中間赤字に転落 環境事業で特損 画像
自動車 ビジネス

VTホールデイングス、中間赤字に転落 環境事業で特損

ホンダ系や日産系のディーラーなどを傘下に持つVTホールディングスが発表した2006年9月中間期の連結決算は、売上高が前年同期比122.1%増の419億円、経常利益が同12.9%増の8億円だった。

旭テック、トラック生産好調で上方修正 画像
自動車 ビジネス

旭テック、トラック生産好調で上方修正

旭テックは、2006年9月中間期の連結決算業績見通しを上方修正した。売上高は、トラック用部品が予想以上に増えたことや、二輪車新規部品の需要が増加し、売上高は前回予想の430億円から440億4200万円になる見通し。

旭テック、メタルダインの買収に遅れ 画像
自動車 ビジネス

旭テック、メタルダインの買収に遅れ

旭テックは、米国のメタルダイン社の買収を当初計画していた11月17日から、遅ければ2007年1月16日にずれ込むと発表した。

西川ゴム業績修正、自動車部品好調でも原材料高騰が打ち消し 画像
自動車 ビジネス

西川ゴム業績修正、自動車部品好調でも原材料高騰が打ち消し

西川ゴム工業は、2007年3月期の連結決算業績見通しを上方修正した。売上高は500億円を予想していたが、518億円に上方修正した。自動車用部品の受注が増加する見込みのため。

日産ディーゼルの通期連結決算、大幅減益を予想…規制特需一巡と資材費高騰 画像
自動車 ビジネス

日産ディーゼルの通期連結決算、大幅減益を予想…規制特需一巡と資材費高騰

日産ディーゼル工業は、2007年3月期通期の連結決算業績で、当期純利益が前年同期比47%減の155億円と大幅減益となる業績見通しを発表した。

日産ディーゼル、トラック販売競争激化で増収減益 画像
自動車 ビジネス

日産ディーゼル、トラック販売競争激化で増収減益

日産ディーゼル工業が発表した2006年9月中間期の連結決算は、売上高が前年同期比1.8%の2483億円、営業利益が同4.9%減の148億円と、増収減益だった。

日産ディーゼルとボルボ、シナジー効果は年間270億円!! 画像
自動車 ビジネス

日産ディーゼルとボルボ、シナジー効果は年間270億円!!

日産ディーゼル工業は、ボルボグループとの提携によるシナジー効果が両社による共同検討の結果、今後5年の間に、年間2億ユーロ(約270億円相当)と想定され、その大半が日産ディーゼルで発生する見込みと発表した。

日産、アルミニウム鍛造貢献賞を受賞…スカイライン 新型 画像
自動車 ビジネス

日産、アルミニウム鍛造貢献賞を受賞…スカイライン 新型

日産自動車は、アルミニウム鍛造技術会から「アルミニウム鍛造貢献賞」を受賞したと発表した。

会計ミス! フォードの収益が1000億円もプラス修正 画像
自動車 ビジネス

会計ミス! フォードの収益が1000億円もプラス修正

フォード自動車では、2001年に遡って会計ミスによる収益の再計算を行った。それにより、01年以降の同社の収益が8億5000万ドル(1000億円以上)も増大したという。