ブリヂストンは、パンクしても一定距離を走行できる「ランフラットタイヤ」のメーカー累計出荷本数が500万本を突破したと発表した。
ヤンマーは、プレジャーボート等の販売を行うマリン事業において、従来のヤンマーブランド艇とは一線を画した高級・プレミアム艇市場へ参入するにあたり新ブランド「Azul」(アズール)を立上げる。
トヨタ自動車が1日に米国で発表した10月の新車販売台数は、前年同月比13.6%増(営業日調整済み)の18万9011台と、好調を持続した。10月としては過去最高であり、2ケタ増も5月以降6カ月連続となった。
スズキの鈴木修会長は1日、中国での販売を強化するため、合弁2社で生産する車種の販売を相互乗り入れする方針を明らかにした。それぞれの合弁会社の販売網で扱うスズキ車のラインナップを拡充、販売増につなげる。
ロサンゼルスに本社を構え、全米主要34都市に展開する北米最大手のキャンピングカー専門のレンタル会社、エルモンテRV社は、日本人渡米客を対象にキャンピングカーのレンタル需要の拡大を狙い、日本に総代理店を設置し、PRと販売促進活動を本格化している。
スズキの鈴木修会長は1日の9月中間決算発表の席上、販売拡大が続く軽自動車の今年の市場見通しについて「予断は許さないが、私はまだ200万台には行かないと思っている」と述べた。
スズキは1日、2007年3月期の9月中間決算と通期の業績予想を発表した。中間期は4輪の世界販売好調を反映して売上高は前年同期比16.4%増の1兆4824億円、営業利益は19.3%増の678億円といずれも過去最高を更新した。
ルノー・ジャポンは、ルノー『ルーテシア』のイメージキャラクターにファッションモデルの小泉里子を起用すると発表した。
ポルシェAGは、元ワークスドライバー兼プロダクション・マネージャーであったヘルベルト・リンゲ氏が、バイザッハ市から名誉市民の称号を授与されたと発表した。
BMWジャパンは、千葉県千葉市幕張にある同社の本社を2007年末に「グラントウキョウサウスタワー」に移転すると発表した。