内田俊一の記事一覧(374 ページ目)

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む
[日産デザイン]造形と品質の橋渡し 画像
自動車 ビジネス

[日産デザイン]造形と品質の橋渡し

現在、日産が商品開発で力を入れていることに「パーシブド・クオリティ」(感性品質)がある。これはユーザーの視点で見て、触って、使って実際に感じる質の良さのことだという。

マロニエランイン日光開催、雪でも楽しい 画像
モータースポーツ/エンタメ

マロニエランイン日光開催、雪でも楽しい

1990年から毎春開催されているクラシックカーラリー「マロニエランイン日光」が今年も17日から18日にかけて開催された。主催はマロニエラン実行委員会。

【BMW 5シリーズ 発表】アスリートの筋肉をデザイン 画像
自動車 ニューモデル

【BMW 5シリーズ 発表】アスリートの筋肉をデザイン

BMWジャパンは6世代目となる新型『5シリーズ』を日本でも発表した。エクステリアデザインを担当したBMWデザイン部エクステリアデザイナーのヤツェク・フレーリッヒ氏は「開発は社内コンペとなり、(デザイナーの)全員が参加しました」という。

ホンダ ガスパワー発電機:未来的でモダンなデザイン 画像
自動車 ビジネス

ホンダ ガスパワー発電機:未来的でモダンなデザイン

ホンダはガスパワー・インバータ搭載発電機『エネポ EU9iGB』を発売する。エネポ(enepo)とは“ene”rgy(エネルギー)、“po”table(携帯用)、“epo”ch(時代)を掛け合わせた造語で“発電機の新時代を切り開く、持ち運べるエネルギー”を意味しているという。

【マセラティ グランカブリオ 発表】世界人口の62.5%は快適に座れる 画像
自動車 ニューモデル

【マセラティ グランカブリオ 発表】世界人口の62.5%は快適に座れる

マセラティの日本総代理店コーンズ・アンド・カンパンニー・リミテッドは、4シーターカブリオレ、『グランカブリオ』を日本発表した。4シーターカブリオレは後席の快適性が損なわれやすいものであるが---。

[日産デザイン]形を変えずに雰囲気を変えるカラーデザイン 画像
自動車 ビジネス

[日産デザイン]形を変えずに雰囲気を変えるカラーデザイン

日産自動車カラーデザイン部の吉富京氏は、「カラーデザインは、きれいな色を作るというひとつの目標がありますが、ただ感覚的に色を作っているわけではなく、市場動向を調査しながら色作りをしているのです」という。

【BMW 5シリーズ 発表】スポーティネスとエレガンスの両方を求めたデザイン 画像
自動車 ニューモデル

【BMW 5シリーズ 発表】スポーティネスとエレガンスの両方を求めたデザイン

BMWジャパンは4月下旬より新型『5シリーズ』のデリバリーを開始する。新型5シリーズのサイドデザインは、非常にBMWらしいプロポーションだ、とBMWデザイン部エクステリアデザイナーのヤツェク・フレーリッヒ氏はいう。

ホンダ ガスパワー発電機:コンセントの位置にも理由がある 画像
自動車 ビジネス

ホンダ ガスパワー発電機:コンセントの位置にも理由がある

ホンダのガスパワー・インバータ搭載発電機『エネポEU9iGB』のデザインについて、本田技術研究所汎用R&Dセンター開発室第1ブロックデザインGrの前田譲治さんは特に女性やお年寄りの使いやすさを非常に重視したという。

【マセラティ グランカブリオ 発表】パッションで購入 画像
自動車 ニューモデル

【マセラティ グランカブリオ 発表】パッションで購入

マセラティの日本総代理店コーンズ・アンド・カンパンニー・リミテッドは、マセラティ初の4シーターカブリオレ、『グランカブリオ』を日本で公開、6月初旬よりデリバリーを開始すると発表した。

[日産デザイン]頭の中のデザインから立体データまで 画像
自動車 ビジネス

[日産デザイン]頭の中のデザインから立体データまで

日産自動車は、日産テクニカルセンター(神奈川県厚木市)内のデザインスタジオを公開し、モデル作成のプレゼンテーションを行った。