内田俊一の記事一覧(372 ページ目)

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む
コッパディ軽井沢開催 アッピアザガートGTEが走った 画像
モータースポーツ/エンタメ

コッパディ軽井沢開催 アッピアザガートGTEが走った

5月22日から23日にかけて、今年も新緑の軽井沢を舞台に『Coppa di Karuizawa』が開催された。第2回目となる今回は全日本ヒストリックカータイムラリー選手権『COPPA GIAPPONE2010』の第4戦に位置づけられ、エントリーは約30台であった。主催はコッパディ軽井沢実行委員会。

【ベントレー ミュルザンヌ 日本発表】伝統的なプロポーションの中に 画像
自動車 ニューモデル

【ベントレー ミュルザンヌ 日本発表】伝統的なプロポーションの中に

ベントレーモーターズジャパンが日本に導入した新型『ミュルザンヌ』。このクルマのデザインについて、ベントレーモーターズのロビン・ペイジ氏は、サイドビューのプロポーションに注目して欲しいという。

【シトロエン C3 日本発表】初代のフレーバーを残しつつ 画像
自動車 ニューモデル

【シトロエン C3 日本発表】初代のフレーバーを残しつつ

2代目のシトロエン『C3』が日本でも発売された。そのデザインを担当したシトロエンデザインセンターデザインディレクターのオレグ・ソンさんは、「初代C3はシトロエンにとってベストセラーでした。従ってその次期型は適切なデザインやアイディアが重要なのです」という。

【シトロエン DS3 日本発表】明日にでもドライブしたくなる 画像
自動車 ニューモデル

【シトロエン DS3 日本発表】明日にでもドライブしたくなる

3月より先行予約を受け付けていたシトロエン『DS3』が発売された。この「DS」は1955年に登場した『DS』の復刻ではなく、通常のシトロエンのラインナップである「C」シリーズとは別に、より独創的で革新的な個性を兼ね備えたモデルにのみ与えられる名称だという。

【シトロエン C3 日本発表】ヘリコプターのキャノピーをイメージ 画像
自動車 ニューモデル

【シトロエン C3 日本発表】ヘリコプターのキャノピーをイメージ

2代目が6日より日本でも発売が開始されたシトロエン『C3』。このクルマの最大の特徴は前後長1350mmの広大なフロントウィンドウ(「ゼニス」フロントウィンドウという)にある。

【ベントレー ミュルザンヌ 日本発表】まずはフロントのデザインから 画像
自動車 ニューモデル

【ベントレー ミュルザンヌ 日本発表】まずはフロントのデザインから

ベントレー『ミュルザンヌ』が日本でも発表された。ベントレーモーターズのロビン・ペイジ氏は、「ベントレーをデザインするにあたっては、まず最初にフロントの顔の部分を手掛けます」という。

The 21st Meet The M.G.2010開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

The 21st Meet The M.G.2010開催

快晴に恵まれた15日、神戸M.G.カークラブが主催する『Meet The M.G.2010』が新西宮ヨットハーバー(兵庫県西宮市)及び六甲山周辺で開催された。

マセラティジャパン設立 画像
自動車 ビジネス

マセラティジャパン設立

マセラティS.p.Aは、コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドが保有するマセラティの輸入権を、本国マセラティS.p.Aが設立するマセラティジャパンに移管することに合意したと発表した。

【シトロエン C3 日本発表】お母さんの丸みからお母さんの強さへ 画像
自動車 ニューモデル

【シトロエン C3 日本発表】お母さんの丸みからお母さんの強さへ

プジョー・シトロエン・ジャポンは6日、2代目となる新型シトロエン『C3』を日本でも発表、同日より発売を開始した。価格は209万円から。

【BMW X1 日本発表】日本市場向けに開発されたモデル 画像
自動車 ニューモデル

【BMW X1 日本発表】日本市場向けに開発されたモデル

BMWジャパンが4月20日より注文受付を開始した『X1』は日本の駐車事情を十分に考慮した設計となっている。