ロータスカーズの正規輸入総代理店であるエルシーアイ株式会社は6月24日より『エリーゼ』の2011年モデルを発売、9月よりデリバリーを開始すると発表した。
誕生3年目を迎えるフィアット『500』のバースデイイベント『HAPPY BIRTHDAY 500』が4日、葛西臨海公園「展望広場」(東京都江戸川区)にて開催された。主催はフィアットグループオートモービルズ ジャパン。
新型マツダ『プレマシー』のデザインを担当したデザイン本部デザイン戦略スタジオチーフデザイナーの田畑考司さんは、2代目(先代)のデザインも担当している。「2代目をかなり進化させるということもあるので、適任者ではないかと引き受けました」とその気持ちを語る。
VWの新型『クロスポロ』のインテリアの特徴は、エクステリアカラーに基づいたカラーコーディネートだと語るのはマーケティング本部部長の正本嘉宏さん。
自動車や二輪車、その他工業品の塗料メーカーであるBASFコーティングスジャパンはアジアパシフィック地域の2010年カラーデザイントレンド予測を発表した。これは毎年発表されているもので、大体2〜3年後の自動車カラーの予測だ。
2代目となった新型『クロスポロ』の最大の特徴はエクステリアにある。マーケティング本部部長の正本嘉宏さんは、「アクティブで遊び心あふれるスタイリングが特徴的」という。
マツダは1日、すでにジュネーブショーで国際発表されていた3代目となる『プレマシー』を、日本でも発表した。
BASFコーティングスジャパンは、アジア・パシフィックの2010年最新カラートレンド予測を発表した。今から2〜3年後の自動車カラーの提案である。今年のテーマは動詞の“Be”で、社会的、経済的な困難からの状況を脱し、前進しようというメッセージが込められているという。
ドイツに本拠地があるBASFの100%出資の子会社であるBASFコーティングスジャパンは2010年のアジア・パシフィックでの自動車カラートレンド予測を発表した。今から2〜3年後の製品化を想定してのトレンド予測とカラー提案である。
29日より販売を開始した新型『クロスポロ』。ベースの『ポロ』が「優等生的に幅広いユーザーの支持を集める反面、面白みに欠けるのでは」という声から、新たな市場を開拓すべくオリジナリティあふれるスタイリングを採用し生まれたのだと言う。