メルセデス・ベンツ日本が10日より発売を開始した『SLS AMG』は1954年に発表された『300SL』のデザインモチーフが随所に見られる。ではなぜ300SLなのであろうか。メルセデス・ベンツ日本株式会社製品広報課マネージャーの伊藤節弥さんはその理由について、「フロントエンジン、リアドライブのスポーツカーを作ろうとした時の理想的なバランスを考えたとき、300SLのパッケージングと非常に似たようなレイアウトになったのです」とその理由を語る。しかし、もちろん理由はそれだけではない。「メルセデスベンツのスポーツカーのアイコンとして代表的なのが300SLであり、それが20世紀を代表するスポーツカーであるならば、21世紀の現代を代表するスポーツカーを作りたかったのです」という。その代表的な“アイテム”がガルウイングドアであるが、他にもフロントグリルの造形(センターの大型のスリーポインテッド・スターとクロームの水平ライン)や、サイドのエアアウトレットの処理、ボンネットのベンチレーションなどに、300SLのデザインモチーフが入っている。それらを現代風にアレンジしたものがSLS AMGなのである。
メルセデスベンツ「MANUFAKTUR」、手作り職人技のカスタムを『Sクラス』で披露…IAAモビリティ2025 2025年9月18日 メルセデスベンツは、IAAモビリティ2025に合わせて開設したスタ…