Z32を想起させるデザインを現行『フェアレディZ』に設定…9月に盛り上がった口コミ記事ベスト5

日産 Z(フェアレディZ)の「ヘリテージエディション」(米国仕様)
  • 日産 Z(フェアレディZ)の「ヘリテージエディション」(米国仕様)
  • トヨタ アクア 改良新型
  • ホンダのフルサイズ電動バイク『WN7』
  • 無限の新型ホンダ・プレリュード用カスタムパーツ
  • 日産 セントラ 新型

9月1~30日に公開された口コミ記事の記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。1位はZ32ファン感涙、レトロ感あふれる日産『フェアレディZ』の話題でした。



日産自動車の米国部門は9月10日、2026年モデルの『Z』(日本名:『フェアレディZ』)に、4代目の『300ZX』(Z32)を彷彿とさせる新グレード「ヘリテージエディション」を設定すると発表した。SNS上では「なかなか面白そうなエディション」「こ、これ!これだよ!」など話題になっている。






トヨタは、コンパクトハイブリッド車『アクア』を一部改良し、9月1日に発売した。『プリウス』などと共通する「ハンマーヘッドデザイン」を採用し、外観デザインを一新したことで、SNSでは「ミニプリウスになったな」など話題となっている。






ホンダの欧州部門が9月16日、同社初となるフルサイズの電動バイク『WN7』を正式発表した。このニュースにSNSでは、「本気の電動二輪が出てきた」「車の充電器使えるのはいいね」などのコメントが寄せられ話題となっている。






M-TEC(無限)は9月4日、新型ホンダ『プレリュード』に対応する各種カスタムパーツを発表した。SNS上では「エアロ付きめっちゃカッコよくない?」「ホイール、カッコよすぎるこれだけ欲しい」など話題になっている。






日産自動車は9月24日、4ドアセダン『セントラ』の新型を米国で発表した。2025年内に米国市場で販売を開始する予定となる。新型に対してSNS上では「セダン出してくれることに感謝」、「このVモーショングリルはカッコいいね」と話題になっている。


《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集