初代ホンダ『プレリュード』の登場は1978年11月。パワートレイン、サスペンションなどは当時のアコードのそれを使いつつ、よりコンパクトな2+2のパーソナルクーペとして登場した。
本連載では以前にも取り上げているが、今回は登場翌年の本カタログをご紹介する。

内容的には早速、仕様変更が入っており、グレード体系が当初のXT/XR/XE/Eの4グレードから、新たにTを加えた5グレードに。このTはXTからサンルーフを省いたものだ。
またボディカラーも全7色のうちの3色が入れ替わり、ギルフォードイエロー、ビクトリレッド、エドワードブルーが新設定されている。ギルフォードイエローはカタログ中では走行シーンの写真に使われており、より若々しくスポーティなイメージの打ち出し用といったところか。

ちなみにそのページのコピーは「目的も、行く先も決めず、ただ走ってみたい時がある。」となっている。
それとこのクルマの売りの電動サンルーフの写真は背景が“月夜”からまだ明るい時間の東京・西新宿の風景に。まだ住友ビル、三井ビル、野村ビル、それと京王プラザホテルしか高層ビルが写っていないところが、この年代を感じさせる。サンルーフは1980年1月にガラスサンルーフが選べるようになった。

ほかにも1.8リットルCVCCエンジンはそのままにATをOD付きの3速化(1979年10月)、エンジンのCVCCII化(1980年5月)などの改良も加えられている。