ホンダが“働くバイク”の電動化へ意欲、コネクテッドサービス開始を明言…東京モーターショー2019

ホンダの電動バイク、BENLY e:(ベンリィ イー)とGYRO e:(ジャイロ イー)
  • ホンダの電動バイク、BENLY e:(ベンリィ イー)とGYRO e:(ジャイロ イー)
  • ホンダ八郷隆弘代表取締役社長(東京モーターショー2019)
  • ホンダの電動車シリーズと八郷隆弘代表取締役社長(東京モーターショー2019)
  • ホンダ BENLY e:(ベンリィ イー)
  • ホンダ BENLY e:(ベンリィ イー)
  • ホンダ BENLY e:(ベンリィ イー)
  • ホンダ BENLY e:(ベンリィ イー)
  • 「宮古カレン」ホンダ PCXエレクトリック

ホンダの八郷隆弘代表取締役社長は23日、「東京モーターショー2019」のメディアカンファレンスで「配送や宅配用途で使われる“働くバイク”を中心に、Honda e:TECHNOLOGYで電動化を展開していきます」と、エレクトリック化への意欲を示した。

八郷社長はさらに「初公開した電動スクーター『BENLY e:(ベンリィ イー)』と、三輪電動車『GYRO e:(ジャイロ イー)』は、着脱式バッテリー「Honda Mobile Power Pack」を採用し、配送拠点で手軽なバッテリー交換を可能としている」とした。

ホンダの電動車シリーズと八郷隆弘代表取締役社長(東京モーターショー2019)ホンダの電動車シリーズと八郷隆弘代表取締役社長(東京モーターショー2019)
充電ではなく“交換”と言葉にしたのは、ビジネスバイクの場合では、従来のようにバッテリーが減ったら充電するという考えではなく、フルチャージされたバッテリーへ即交換という発想に切り替わっていることがうかがえる。

ホンダはすでに宮古島のレンタルバイク事業「宮古カレン」で電動スクーターの運用をスタートしている。『PCXエレクトリック』を観光客にレンタルし、バッテリーが減ったら交換ステーションで充電はなく、交換するという方法をとり、利用者にとって効率が良いことを把握している。

「宮古カレン」ホンダ PCXエレクトリック「宮古カレン」ホンダ PCXエレクトリック
八郷社長は「日常生活でよく目にする“働くバイク”の電動化を進めることで、皆さまに、より静かでクリーンな生活環境を提供するとともに、働く方々の笑顔にも貢献できればと思います」と語った。

ベンリィ イーは来年春の発売を予定。ホンダはこれに合わせ、二輪車のコネクテッドサービスを開始する。メンテナンス通知サービスなど事業主であるユーザーと二輪車、そしてホンダがつながることで、業務で使用する際の安心、安全をさらに向上させていく。

すでに「宮古カレン」では、ソフトバンクの通信モジュールが車体に搭載され、二輪車のコネクテッドサービスの有効性を確かめている。バイクも電動化が少しずつ進み、いよいよクラウド接続されていく。

《青木タカオ》

モーターサイクルジャーナリスト 青木タカオ

バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアで執筆中。バイク関連著書もある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集