ダイハツは東京モーターショー13に、『デカデカ』を出展し、“スーパースペース”という新しいカテゴリーを提案している。同社デザイン部東京デザイングループの池田聡さんは、「自社では『タント』があり、ホンダからは『N-BOX』、スズキの『スペーシア』などスペース系の競争が激しくなってきた。元祖スペース系のダイハツとしては、このジャンルで新しく、勝てるものを出していかなければいけない」と開発の背景を話す。そこで、「タントよりももうプラス100mm(1850mm)全高を高くすることで、高さ方向の活用が出来ないかと考えた」という。「軽枠の中でタントなどは高さ方向に広さ感を追求してきたが、それをさらに高くした」と述べる。同時にヒップポイントも少しタントより高くしたと池田さん。「ミニバンやSUVに乗るユーザーがタントなどに乗った時に、若干(ヒップポイントが)低く、窓が広いことによる不安を感じるといわれた。そこで、ヒップポイントを上げることで、見晴らし感や解放感を不安なく味わってもらえるようにした」という。また、ユーザー層については、「タントはこれまで、ファミリー需要だったが、デカデカはアウトドアで使う男性などに訴求できないかと考えた」と語った。
ダイハツ、未来の軽トラ「UNIFORM Truck」出展へ 荷台で野菜栽培…ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024 2024年10月10日 ダイハツは、10月15日から18日まで千葉県千葉市の幕張メッセで…
「試乗してみたい」「福祉用具という感じがしない」ダイハツの新型モビリティ『e-SNEAKER』にSNS上も興味津々 2025年9月18日 ダイハツ工業は、新たな歩行領域モビリティ『e-SNEAKER』(イー…