ダイハツらしさ全開!自転車以上、軽自動車未満の『ミゼットX』が楽しすぎる…ジャパンモビリティショー2025

ダイハツ ミゼットX(ジャパンモビリティショー2025)
  • ダイハツ ミゼットX(ジャパンモビリティショー2025)
  • ダイハツ(ジャパンモビリティショー2025)
  • ダイハツ ミゼットX(ジャパンモビリティショー2025)
  • ダイハツ ミゼットX(ジャパンモビリティショー2025)
  • ダイハツ ミゼットX(ジャパンモビリティショー2025)
  • ダイハツ ミゼットX(ジャパンモビリティショー2025)
  • ダイハツ ミゼットX(ジャパンモビリティショー2025)
  • ダイハツ ミゼットX(ジャパンモビリティショー2025)

ダイハツは「ジャパンモビリティショー2025」に、“わたしにダイハツメイ。小さいからこそできること。小さいことからひとつずつ。”をテーマに出展。ダイハツの「小さいクルマ」の代名詞のひとつ『ミゼット』の新コンセプトを公開した。

【画像】楽しすぎるダイハツ『ミゼットX』

『ミゼットX』と名付けられたこのクルマは、暮らしに寄り添った目線でつくり、その後の人々の暮らしを変えた「初代ミゼット」の発明精神を未来へ受け継ぐコンパクトEVとして開発。気軽に「みんなの身近な移動」を再発明したとしている。

ダイハツ ミゼットX(ジャパンモビリティショー2025)ダイハツ ミゼットX(ジャパンモビリティショー2025)

自転車以上、軽自動車未満の扱いやすく安心できるジャストサイズの新モビリティとし、コンパクトなサイズながら1+2シートとした。ボディサイズは全長2200×全幅1295×全高1680mm、ホイールベース1600mm。見るからに小回りが効きそうなスタイリングだ。

今回のコンセプトは小さい子どもをもつ家族での移動をイメージしたものだが、使い方やライフスタイルでさまざまなカスタムができる想定で、荷台バリエーションも豊富に用意するという。

ダイハツ ミゼットX(ジャパンモビリティショー2025)ダイハツ ミゼットX(ジャパンモビリティショー2025)

ドアノブをひねって前開きドアを開けると、ちょっとしたテーマパークのようなカラフルなインテリアが広がる。後席は子ども用シートとしており、子どもが自分から喜んでクルマに“駆け上がりたくなる”よう、ステップにはボルダリングのイメージを盛り込んだ。

ドアの水色の素材はタオル地で、雨の日に傘を立てかけたりしても水分が吸収できるようにした。またこの意匠はフロアマットに連なり、天の川をイメージさせるデザインを作り上げる。シート下には子どもをあやすための「お菓子ポケット」も用意するなど、ダイハツらしい工夫が至る所に盛り込まれている。

ダイハツ(ジャパンモビリティショー2025)ダイハツ(ジャパンモビリティショー2025)
《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集