米国の民間調査会社、JDパワー&アソシエイツ社は15日、「2012年米国自動車耐久品質調査」の結果を公表した。乗用車カテゴリーでは全7部門中、トヨタが最多となる4部門を制した。この調査は2009年モデルを新車で購入した顧客に、購入から3年が経過した時点で、愛車の信頼性について202項目に渡って質問。2011年10〜12月に調査を行い、3万1000名以上から回答を得ている。調査結果は、100台当たりの不具合指摘件数を示すPPという単位を使用。このPPが少ないほど信頼性が高いことになる。乗用車カテゴリーの各部門ベスト3は、以下の通り。サブコンパクト1:トヨタ・ヤリス(日本名:ヴィッツ)2:サイオンxD(日本名:トヨタイスト)3:ホンダ・フィットコンパクト1:トヨタ・プリウス2:トヨタ・カローラ3:ヒュンダイ・エラントラコンパクトスポーティ1:サイオンtCミッドサイズ1:フォード・フュージョン2:三菱ギャラン(北米専用車)3:トヨタ・カムリラージ1:ビュイック・ルセーン2:トヨタ・アバロン3:フォード・トーラスエントリープレミアム1:レクサスES1:リンカーンMKZ ※同率2:アキュラTLミッドサイズプレミアム1:ヒュンダイ・ジェネシス2:メルセデスベンツEクラス3:ボルボS80トヨタ自動車が、レクサスとサイオンを含めて、全7部門中、4部門を制した。とくに、『プリウス』とサイオン『tC』は、前回調査でも部門別1位に選出されており、ユーザーの信頼性の高さがうかがえる。また、前回調査で最多の3部門を制したフォードモーターは『フュージョン』とリンカーン『MKZ』の2部門に後退。高級車のミッドサイズプレミアム部門では、ヒュンダイ『ジェネシス』がメルセデスベンツ『Eクラス』を抑えて、首位を獲得しているのが目を引く。
同乗者のテレビ視聴とナビ操作を可能に、ブリッツの「テレビナビジャンパー」にレクサス『LM500h』40系『アル/ヴェル』など適合が追加 2025年7月30日 ブリッツが販売中の「TV-NAVI JUMPER」(テレビナビジャンパー…