【トヨタ アクア 試乗】プチ・プリウスはスペースが課題…まるも亜希子

試乗記 国産車
トヨタ アクア
  • トヨタ アクア
  • トヨタ・アクア
  • トヨタ・アクア
  • トヨタ アクア
  • 【トヨタ アクア 試乗】プチ・プリウスはスペースが課題…まるも亜希子
  • 【トヨタ アクア 試乗】プチ・プリウスはスペースが課題…まるも亜希子
  • 【トヨタ アクア 試乗】プチ・プリウスはスペースが課題…まるも亜希子
  • 【トヨタ アクア 試乗】プチ・プリウスはスペースが課題…まるも亜希子

見た目はキュートな“プチ・プリウス”。きれいなボディカラーが揃うので、万人に好かれるアイドル的キャラクターだ。

ツートーンパネルや挿し色でチープさを上手く料理しているインテリアも、とても秀逸。ヨーロッパ車のように満足度の高い空間に仕上がっている。

そして走らせてみると、見事なまでに“ハイブリッド感”が消されていることに驚いた。

ダッシュボードセンターにあるデジタルメーターには、トヨタのハイブリッド車らしくエネルギーモニターが表示されるものの、運転感覚はいたって普通のコンパクトカーだ。

加速フィールはとてもスムーズだし、コーナリング中の安定感が思いのほかシッカリとあるので、『ヴィッツ』よりも印象が良かったほど。

ただしブレーキを踏んでいくと、低速からの効きがガクンと強めになり、コントロールしにくいと感じたのが唯一残念なところだった。

室内空間は、やはり燃費優先で空力性能を重視したボディだけに頭上スペースがタイト。ヴィッツはおろか、コンパクトカーの中ではタイトなスズキ『スイフト』よりも窮屈だ。

後席の足元スペースは『ラクティス』並みを確保しているものの、ホンダ『フィットハイブリッド』には及ばない。

荷室の広さも、独身世代や夫婦2人なら日常に不足のないレベルだが、子育て世代となると物足りなさそうだ。

そのうち、“アクアα”なんて名前のワゴンタイプが出たり……しないかな!?

とはいえ、現時点で世界の燃費王者であるアクアが、誰でも普通にガンガン乗れる、オシャレでリーズナブルなコンパクトカーとして世に出たのは、とても嬉しいこと。

今後、欧州からも魅力的なエコカーが続々とやってくる兆しだけに、アクアにもエコカー日本代表として輝いてもらいたい。

■5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★★

まるも亜希子/カーライフ・ジャーナリスト

映画声優、自動車雑誌『ティーポ(Tipo )』編集者を経て、カーライフ・ジャーナリストとして独立。現在は雑誌・ウェブサイト・ラジオ・トークショーなどに出演・寄稿する他、セーフティ&エコドライブのインストラクターも務める。04年・05年にはサハラ砂漠ラリーに参戦、完走。日本カー・オブ・ザ・イヤー(2005-2011等)選考委員、AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。公式ブログ『運転席DEナマトーク!』他アップ中。

《まるも亜希子》

レスポンス ビジネスメールマガジン(無料)に登録しませんか?

【ビジネスメールマガジン】金曜の朝7時にCASEやMaaS関連の最新トピックや注目プレイヤー、調査レポートやセミナーに関する情報をお届けします。有料の会員限定記事も月3本まで閲覧可能です。(利用規約個人情報の取扱い

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集