
スバル富士重、レガシィとエクシーガ好調で世界生産が過去最高…2010年上半期実績
富士重工業が発表した2010年上半期(1~6月)の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同期比68.8%増の32万5851台と2年ぶりにプラスとなり、上半期として過去最高となった。

スバル富士重、海外生産が200%以上の伸びで過去最高…6月実績
富士重工業が発表した6月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比70.3%増の6万4276台と8か月連続でプラスとなった。6月単月として過去最高となった。

スバル インプレッサWRX STI、米国では4ドアのほうが安い
スバルオブアメリカは23日、2011年モデルの『インプレッサWRX』シリーズの価格を公表した。約3年ぶりに復活した4ドア『WRX STI』は、5ドアSTIを下回る戦略的価格設定だ。
![[動画]インプレッサ WRX…助手席で体感する強烈G 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/274119.jpg)
[動画]インプレッサ WRX…助手席で体感する強烈G
スバルの米国法人、スバルオブアメリカは20日、2011年モデルの『インプレッサWRX』シリーズのCM放映を開始した。

【井元康一郎のビフォーアフター】先進電子デバイス開発に必要な“対話”…スバル アイサイト
ミリ波レーダーやカメラを使ったクルマの先進安全デバイスの開発競争が激しさを増している。そのなかでも最近注目を集めているデバイスが、富士重工業の「アイサイト」だ。

【スバル インプレッサ XV】街中で着るアウトドアウェアの感覚
スバル『インプレッサ』シリーズに新たに加わったクロスオーバーテイストあふれる「インプレッサXV」。スバル商品企画本部でXVの開発を担当した野尻隆司氏は「アウトドアファッション感覚で気軽に楽しんでほしい」と語る。
![[動画]スバル インプレッサ STI 4ドアのパフォーマンス 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/273720.jpg)
[動画]スバル インプレッサ STI 4ドアのパフォーマンス
約3年ぶりに復活した4ドアセダンのスバル『インプレッサWRX STI』。米国の自動車メディア、『モータートレンド』は20日、同車のテストレポートを動画共有サイトで公開した。

【スバル インプレッサ STI 4ドア】気持ちよさのための「ピロ足」
4ドアの登場と同時におこなわれたマイナーチェンジでは、5ドアも含めて足回りがリファインされた。進化のテーマは「意のままに操る愉しさ」だ。

【スバル インプレッサ XV】車高アップは必要ない
スバル『インプレッサXV』は、クロスオーバーモデルながら、車高に関してはベースの5ドアと同等(全高が高くなっているのはルーフレールの装着によるものだ)。XV専用のサスペンションを用意したにもかかわらず、である。

【スバル インプレッサ STI 4ドア】いま、4ドアが追加された理由
初代から2代目まで、『インプレッサWRX STI』といえば4ドアのイメージが強かった。しかし、2007年10月に3代目となる現行モデルになって状況は一転。ボディは5ドアに一本化され、4ドアのWRX STIは廃止されてしまったのだ。