STIウォッチ、第2弾を限定発売…インプレッサがモチーフ
オリエント時計は、スバルテクニカインターナショナル(STI)とコラボレーションした腕時計『オリエント・ワールドステージコレクション・STIコラボレーション・セカンドモデル』を、9月25日に発売する。限定200本。
スバル富士重、軽好調で国内販売10か月連続プラス…7月実績
富士重工業が発表した7月生産・国内販売・輸出実績によると世界生産台数は前年同月比10.7%増の5万1835台と9か月連続でプラスとなった。
【スバル レガシィ アイサイト 試乗】理想の制御をモノにした…岡本幸一郎
プリクラッシュブレーキ、停止状態の保持、全車速で追従可能となったクルーズコントロール、ペダル踏み間違えによる誤発進の防止など、確実に安全性や快適性に寄与する機能の数々を備えたことは大きな進歩だ。
【スバル インプレッサ XV 試乗】あとはビビッドなカラーがあれば…青山尚暉
『インプレッサ』シリーズに新たに加わった「XV」は、今流行りのクロスオーバーモデルというだけではなく、実はインプレッサの上級モデルという位置づけをも担ってる。
【SUPER GT 第6戦】決勝…GT500はARTA HSV-010が優勝、GT300は レガシィ 初優勝
22日、SUPER GT第6戦の決勝レースが、三重県の鈴鹿サーキット(1周:5.807km)でおこなわれ、ホンダ勢のラルフ・ファーマン/井出有治/小林崇志 組(ARTA HSV-010)が121周を4時間07分10.085秒のタイムで走り優勝した。
[動画]世界一タフな インプレッサ…横転クラッシュでもラリー制覇
7月、カナダで行われたラリーにおいて、横転する大クラッシュを喫しながら完走し、見事優勝を成し遂げたスバル『インプレッサ』が話題となっている。
【スバル インプレッサ XV 試乗】もっと“気分”を盛り上げたい…千葉匠
『XV』とはクロスオーバー・ビークルの略。黒い樹脂製オーバーフェンダーやルーフレールが「気分」を盛り上げてくれるが、最低地上高やタイヤサイズは普通のインプレッサと同じ。
【夏休み】スバルのアイサイトを体験---お台場合衆国
8月31日まで開催される「フジテレビお台場合衆国2010」で、富士重工業はスバル『レガシィ』シリーズの運転支援システム「新型アイサイト」搭載モデルなどを使い、3種類の試乗体験が楽しめるSUBARU DRIVING FESTAを実施している。
スバル富士重、2010CSRレポート…レガシィ 開発ストーリーなど
富士重工業は5日、2009年度のCSR(企業の社会的責任)活動実績をまとめた「2010 CSRレポート」を発行した。
【夏休み】スバル、子ども向けサイトでクルマづくりを伝える
富士重工業は5日、子ども向けウェブサイト「ファクトリーストーリー」を公開した。「ミッション体験」、「クルマのメカニズム」、「自由研究ガイド」の3つのメニューで、小学生にスバルのものづくりへのこだわりや工夫をわかりやすく紹介するもの。
