レスポンス試乗記に関するニュースまとめ一覧(773 ページ目)

関連インデックス
日本自動車工業会(自工会)
【インプレ'04】MJブロンディ ダイハツ『タント』  広さのレベルはクルマの枠を超えた 画像
試乗記

【インプレ'04】MJブロンディ ダイハツ『タント』  広さのレベルはクルマの枠を超えた

すごいよ、このクルマは。行くところまで行ってるもん。ある意味尊敬する。

【インプレ'03】MJブロンディ ホンダ『オデッセイ』 乗るヒト主義の夢がカタチになった! 画像
試乗記

【インプレ'03】MJブロンディ ホンダ『オデッセイ』 乗るヒト主義の夢がカタチになった!

春になってやっとオデッセイに乗りました。オレ、こういうクルマの仕事なくてね。それにしても、本当に驚いた。これほどいいクルマとは!

【インプレ'04】斎藤聡 三菱『ランエボMR』 ポテンシャルが上がったと感じる出来 画像
試乗記

【インプレ'04】斎藤聡 三菱『ランエボMR』 ポテンシャルが上がったと感じる出来

グリップの限界付近でのクルマの動きも以前と比べれば、かなりマイルドで扱いやすいものになった。タイヤの接地性もずいぶんとよくなっている。

【インプレ'04】斎藤聡 VW『ゴルフトゥーラン』 FFのベストハンドリングカーだ! 画像
試乗記

【インプレ'04】斎藤聡 VW『ゴルフトゥーラン』 FFのベストハンドリングカーだ!

VWの新しいミニバンといった認識で、それ以上のものを期待していなかったが、乗ってビックリ。ボクの知る限りトゥーランの操縦性はFF車の中で世界一よいと思う。

【インプレ'04】斎藤聡 スバル『フォレスター』 キャラが立ったクロスオーバーになった 画像
試乗記

【インプレ'04】斎藤聡 スバル『フォレスター』 キャラが立ったクロスオーバーになった

STiバージョンは、まるで背の高いインプレッサWRX STiに乗っているような印象。操作系や足回りには「これでもか!」というほどガッシリとした剛性感がある。

【インプレ'04】斎藤聡 トヨタ『クラウン』 欧州車に近づいたパフォーマンス 画像
試乗記

【インプレ'04】斎藤聡 トヨタ『クラウン』 欧州車に近づいたパフォーマンス

アスリートは明らかに欧州のハイパフォーマンスセダンを意識。ようやくこれらのセダンと比較できるようになった。

【インプレ'04】こもだきよし VW『ゴルフトゥーラン』 7人乗りミニバンのベンチマークモデル 画像
試乗記

【インプレ'04】こもだきよし VW『ゴルフトゥーラン』 7人乗りミニバンのベンチマークモデル

7人分の3点式シートベルトにヘッドレストを備え、乗員全員が安全に乗れる3列シートのミニミニバンとして、これからの日本車のベンチマークになるだろう。

【インプレ'04】こもだきよし トヨタ『クラウン』 際立つハンドリング性能 画像
試乗記

【インプレ'04】こもだきよし トヨタ『クラウン』 際立つハンドリング性能

ベンツやBMWなどの輸入高級車に負けないクルマ作りを目指しただけあって、これまでのクラウンにはない際立ったハンドリング性能を持つ。

【インプレ'04】国沢光宏 VW『ゴルフトゥーラン』 国産ミニバンよりもお得感高し 画像
試乗記

【インプレ'04】国沢光宏 VW『ゴルフトゥーラン』 国産ミニバンよりもお得感高し

国産のミニバンでスピン防止装置やカーテン式サイドエアバッグ、クルーズコントロールを装備しようとすればオデッセイのアブソルートがもっとも安いが、何と270万円以上。

【インプレ'04】国沢光宏 トヨタ『クラウン』 性能から価格までドイツの強豪に迫るほど 画像
試乗記

【インプレ'04】国沢光宏 トヨタ『クラウン』 性能から価格までドイツの強豪に迫るほど

今までのクラウンと同じなのは名前と雰囲気だけかもしれない。だからこそトヨタも「ゼロから作りました」といっているのだろう。