レスポンス試乗記に関するニュースまとめ一覧(771 ページ目)

関連インデックス
日本自動車工業会(自工会)
【インプレ'04】津々見友彦 VW『ゴルフトゥーラン』 座ってよし、走ってよし、すべての面で練れている 画像
試乗記

【インプレ'04】津々見友彦 VW『ゴルフトゥーラン』 座ってよし、走ってよし、すべての面で練れている

フロントシートのデキのよさに感激。しっとりと腰を左右と後ろから自然に支え、気持ちがいい。

【インプレ'04】津々見友彦 三菱『ランエボMR』 マイルドになって、さらに洗練された  画像
試乗記

【インプレ'04】津々見友彦 三菱『ランエボMR』 マイルドになって、さらに洗練された 

最大の特徴はマイルドなバネとビルシュタインでしなやかな足となったこと。

【インプレ'04】津々見友彦 スバル『フォレスター』 18インチ装着でも乗り心地のいいSTi仕様 画像
試乗記

【インプレ'04】津々見友彦 スバル『フォレスター』 18インチ装着でも乗り心地のいいSTi仕様

注目すべきはSTiバージョンだ。標準16インチに対して18インチタイヤを履くにもかかわらず、標準車より乗り心地がマイルドなのだ。じつに快適。

【インプレ'04】津々見友彦 トヨタ『クラウン』 思わず欲しくなる欧州テイストの12代目 画像
試乗記

【インプレ'04】津々見友彦 トヨタ『クラウン』 思わず欲しくなる欧州テイストの12代目

大きく進化したのはハンドリング。まるで、ヨーロッパ車のスポーティサルーンのように筋肉質な走りだ。

【インプレ'04】飯田裕子 トヨタ『クラウン』 純国産がいい玄人にぜひ乗ってほしい一台 画像
試乗記

【インプレ'04】飯田裕子 トヨタ『クラウン』 純国産がいい玄人にぜひ乗ってほしい一台

“いつかはクラウン”は過去の名ゼリフ。でも、改めて新型に乗ると“もう一度、クラウン”という気持ちになれるかもしれません。

【インプレ'04】日下部保雄 VW『ゴルフトゥーラン』 国産勢に挑むドイツ製3列7人乗りミニバン 画像
試乗記

【インプレ'04】日下部保雄 VW『ゴルフトゥーラン』 国産勢に挑むドイツ製3列7人乗りミニバン

3列シートのミニバン。このカテゴリーは国産車の専売特許だが、ドイツのお手並み拝見といったところ。

【インプレ'04】日下部保雄 三菱『ランエボMR』 その気にさせるハードな乗り味とタイヤセッティング 画像
試乗記

【インプレ'04】日下部保雄 三菱『ランエボMR』 その気にさせるハードな乗り味とタイヤセッティング

硬派そのもののスポーツセダン。セミレーシングタイヤのグリップと乗り心地はそれだけでレーシングな気持ちにさせてくれる。

【インプレ'04】日下部保雄 スバル『フォレスター』 SUVと思えないアシのよさ 画像
試乗記

【インプレ'04】日下部保雄 スバル『フォレスター』 SUVと思えないアシのよさ

さすがにSTiによるターボエンジンは非常に速く、SUVとは思えないほどの瞬発力を秘めるが日常の使い勝手もまったく問題ない。

【インプレ'04】日下部保雄 トヨタ『クラウン』 楽しさの点でプラスαの味付けを 画像
試乗記

【インプレ'04】日下部保雄 トヨタ『クラウン』 楽しさの点でプラスαの味付けを

エンジンからシャシー、ボディとすべてを一新したクラウンは、今までのクラウンの概念を変えようとする意気込みが感じられる。

【インプレ'04】下野康史 VW『ゴルフトゥーラン』 内容しかり、価格しかり、十分に戦闘力高し 画像
試乗記

【インプレ'04】下野康史 VW『ゴルフトゥーラン』 内容しかり、価格しかり、十分に戦闘力高し

全長4390mm。きたるべきゴルフVの19cm増しで「あとふたり」乗せられる純家庭用ゴルフ。