JR東日本に関するニュースまとめ一覧(90 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事 JR貨物 JR九州 JR四国 JR東海 JR西日本 JR北海道 国土交通省(国交省)
将来は変電所いらずに!?---JR東日本が回生電力を有効活用する実証実験 画像
鉄道

将来は変電所いらずに!?---JR東日本が回生電力を有効活用する実証実験

JR東日本は10月10日、変電所設備のスリム化や、列車位置情報を活用した効率的な蓄電池の充放電制御に関する実証実験を、10月25日から千葉県の内房線内で行なうと発表した。

新幹線変形ロボがテレビアニメに…「シンカリオン」2018年放映へ 画像
鉄道

新幹線変形ロボがテレビアニメに…「シンカリオン」2018年放映へ

新幹線の車両がロボットに変形する玩具「新幹線変形ロボ シンカリオン」のテレビアニメ化が決まった。10月7日、日比谷公園(東京都千代田区)で開催された「第24回鉄道フェスティバル」で発表された。

川崎市の職員がオフピーク通勤…南武線の混雑緩和目指す 画像
鉄道

川崎市の職員がオフピーク通勤…南武線の混雑緩和目指す

川崎市は10月3日、同市の職員による時差勤務の実験を行うと発表した。時差勤務を導入することで職員の「オフピーク通勤」を促し、南武線の混雑緩和を目指す。

【グッドデザイン2017】2017年度グッドデザイン賞受賞結果と大賞候補が発表される 画像
自動車 ビジネス

【グッドデザイン2017】2017年度グッドデザイン賞受賞結果と大賞候補が発表される

日本デザイン振興会(JDP)は4日、2017年度のグッドデザイン賞受賞結果と7点の大賞候補をASJ Tokyo Cell(東京・千代田区)で発表した。また同時に「ベスト100」と「ロングライフ賞」の選定作品も発表している。

【グッドデザイン2017】クルーズトレイン『四季島』大賞候補に…『瑞風』も受賞 画像
鉄道

【グッドデザイン2017】クルーズトレイン『四季島』大賞候補に…『瑞風』も受賞

公益財団法人日本デザイン振興会は10月4日、グッドデザイン賞の2017度受賞結果を発表した。鉄道関係では、クルーズトレインの『TRAIN SUITE 四季島』『TWILIGHT EXPRESS 瑞風』が「グッドデザイン・ベスト100」に。このうち『四季島』は大賞候補に選ばれた。

JR東日本の観光列車が東京に集合…尾久車両センターで「ふれあい鉄道フェスティバル」 11月11日 画像
鉄道

JR東日本の観光列車が東京に集合…尾久車両センターで「ふれあい鉄道フェスティバル」 11月11日

JR東日本は11月11日、尾久車両センター(東京都北区)で「ふれあい鉄道フェスティバル」を開催する。開催時間は10時から15時(最終入場14時)まで。

埼京線に無線式の列車制御システム…JR東日本「ATACS」11月4日から 画像
鉄道

埼京線に無線式の列車制御システム…JR東日本「ATACS」11月4日から

JR東日本は10月3日、埼京線の池袋~大宮間の列車制御システムを無線式列車制御システム(CBTC)の一種である「ATACS(アタックス)」に切り替えると発表した。11月3日の終発から切替工事を行い、4日の初発からATACSの使用を開始する。

陸前高田~盛間でスピードアップ…気仙沼線・大船渡線BRTでダイヤ改正 11月2日 画像
鉄道

陸前高田~盛間でスピードアップ…気仙沼線・大船渡線BRTでダイヤ改正 11月2日

JR東日本盛岡支社は9月29日、気仙沼線・大船渡線のBRT(バス高速輸送システム)で、11月2日にダイヤ改正を行なうと発表した。

JR東日本とKDDI「5G」実証実験を共同実施…試験車「MUE-Train」使用 画像
鉄道

JR東日本とKDDI「5G」実証実験を共同実施…試験車「MUE-Train」使用

JR東日本とKDDIは9月28日、第5世代移動通信システム「5G」を活用した実証実験を共同で行うと発表した。JR東日本が所有する試験車を使用し、5Gによる電波の伝わり方などを検証する。

『SLばんえつ物語』新津発着に変更へ…JR東日本、高架化で新潟駅乗入れを中止 画像
鉄道

『SLばんえつ物語』新津発着に変更へ…JR東日本、高架化で新潟駅乗入れを中止

信越本線・磐越西線の新潟~会津若松間を結ぶJR東日本のSL列車『SLばんえつ物語』の運転区間が、2018年春にも新津~会津若松間に短縮され、新潟駅への乗入れが中止されることが分かった。

    先頭 << 前 < 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 90 of 245