
JR東日本、Suica販売価格を1000円に変更…チャージ最低額は500円に
JR東日本は12月12日、同社が展開している交通系ICカード「Suica(スイカ)」について、販売価格を変更すると発表した。同時にチャージの最低額も引き下げる。

JRグループ、自由席特急券などの有効期間を1日に短縮…2014年4月から
JRグループは12月12日、自由席特急券と急行券の有効期間を、現行の2日間から1日間に短縮すると発表した。2014年4月1日発売分から実施する。

JR2社、北陸新幹線並行在来線の廃止を届出…長野~金沢間252km
JR東日本とJR西日本の2社は12月12日、2015年春の開業が予定されている北陸新幹線長野(長野市)~金沢(金沢市)間に並行する在来線の廃止を国土交通大臣に届け出た。

JR東日本、消費税引上げ対応の運賃申請…新宿~大宮間はICカード464円・切符470円
JR東日本は12月12日、国土交通大臣に鉄道運賃・料金の変更認可を申請した。2014年4月1日に消費税率が現行の5%から8%に引き上げられるのにあわせ、引上げ相当分を運賃と料金に加える。原則としてICカードは1円単位、それ以外の切符は10円単位での値上げになる。

JR東日本、首都圏各線で大みそか~元旦の終夜運転実施…宇都宮~小金井間は除外
JR東日本は12月31日深夜から2014年1月1日早朝にかけて、首都圏各線で初詣客や初日の出見物客向けの終夜運転を実施する。

JR東日本、上野~東京間直通ルートの愛称「上野東京ライン」に…2014年度末開業
JR東日本は12月9日、上野~東京間で工事中の東北縦貫線について、同線の線路を使用する運行ルートの愛称を「上野東京ライン(うえのとうきょうらいん)」に決めたと発表した。2014年度末の開業を目指す。

JR東日本、大宮~長野間で北陸新幹線E7系の試乗会…2014年2月
JR東日本とJR西日本は12月9日、北陸新幹線に投入する予定の新型車両「E7系」の試乗会を2014年2月に大宮~長野間で実施すると発表した。

JR東日本、「スーパーこまち」50万人突破…人数当てクイズ実施
JR東日本秋田支社は12月5日、秋田新幹線『スーパーこまち』の乗車人員が50万人を超えたのを記念し、「スーパこまち乗車人員当てお年玉クイズ」を実施すると発表した・

JR東日本、台湾MRTの「SKI SKI」ラッピング今季も実施…香港でも販売活動を展開
JR東日本はスキー旅行キャンペーン「JR SKI SKI」の今季の展開を始めた。アジア市場では引き続き台湾でのプロモーションを展開するほか、香港でも旅行商品の販売促進を図る。

ジョジョの奇妙な冒険完全版「JoJonium」が渋谷駅をジャック中ッ!
荒木飛呂彦作の漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の新装版シリーズ『ジョジョニウム(JoJonium) ジョジョの奇妙な冒険』発刊を記念し、JR渋谷駅の広告が明日12月8日まで同書ポスターにジャックされている。