【夏休み】発売前のトリシティ 125に乗れる…ヤマハ発動機販売、お台場でイベント開催
ヤマハ発動機販売は、8月26日に東京・お台場のMEGA WEBで「夏休みだ!学生集合!これがこれからのカタチ!~TRICITY(トリシティ)“発売前”試乗会タッチ&ライド」を開催する。
ヤマハの三輪バイク トリシティ、7月で年末までの販売台数をクリア
ヤマハ発動機の柳弘之社長は8月5日に都内で開いた決算会見後、報道陣の囲み取材で3輪バイク『トリシティ MW125』の国内受注について「7月いっぱいで今年のオーダーはほぼ埋まった」ことを明らかにした。
ヤマハ柳社長「消費増税影響は一段落した」
ヤマハ発動機の柳弘之社長は8月5日に都内で開いた決算会見で、消費増税後の販売動向について「増税の影響は一時的なものであったという判断でいい」との見方を示した。
ヤマハ、今期増配で株主優待も復活
ヤマハ発動機の柳弘之社長は8月5日の決算発表の席上、期首時点の配当予想を増配に修正するとともに、株主優待制度を再開する計画を明らかにした。業績の回復が順調で、今期(2014年12月期)の利益を上方修正したのに伴う措置。
ヤマハ、通期営業利益を830億円に上方修正「全事業で増収できた」
ヤマハ発動機は8月5日、2014年12月期の第2四半期累計(1-6月)連結決算を発表し、通期の業績予想を上方修正した。通期営業利益は期首予想から80億円増額の830億円(前期比51%増)とした。
ヤマハ発動機の中間決算…二輪車・マリン事業など好調で営業益6割増
ヤマハ発動機は8月5日、2014年1-6月期(第2四半期)の連結決算を発表した。
ヤマハの世界整備士コンテスト日本大会…No.1メカニックを決定
ヤマハ発動機販売は、同本社内のヤマハ・テクニカル・アカデミー(YTA)グローバル教育センターで、整備士の技術を競うヤマハ・ワールド・テクニシャン・グランプリ日本大会を開催した。
【レクサス NX 発売】ヤマハ製パフォーマンスダンパーを F SPORT に採用
ヤマハ発動機は、同社の車両用車体制振ダンパー「パフォーマンスダンパー」が、レクサスの新型SUV『NX F SPORT』に採用されたと発表した。
【ヤマハ MT-07 試乗】マニアックだがスパルタンではない…和歌山利宏
ヤマハ『MTシリーズ』のMTとは、マスター・オブ・トルク。これらはトルクフルで鼓動感に富んでいて、4気筒のパワフルさとは好対照な性格のストリートスポーツモデルである。
「朝からブンブンだぜ!」エンジンの感情を翻訳するアプリ、ヤマハが配信開始
ヤマハ発動機は、エンジンの感情を表現するスマートフォン向け無料アプリ「Rev Translator(レヴトランスレーター)」をApp StoreとGoogle Playで7月23日から配信を開始した。
