 
    スズキ 新聞バーディー50 に冬季モデル
スズキは、新聞等の配達業務用ビジネスバイク『新聞バーディー50』に追加モデルを設定し、11月7日から発売する。
 
    【東京モーターショー05】写真蔵…スズキ P.X
スズキ『P.X』は、3列シートのコンパクトミニバン・コンセプト。「男のこだわりのプライベート空間」をコンセプトに、自分のライフスタイル、世界観を持つ男性をターゲットにする。
 
    【東京モーターショー05】写真蔵…スズキ LC
スズキ『LC』(エルシー)コンセプトは「自分にぴったり、うれしいサイズの小さなクルマ」をテーマに開発された軽自動車クーペ。2名乗車の最適なサイズを追及し、小さなクルマがもたらす親しみや一体感をデザインで上手く表現している。
 
    【東京モーターショー05】写真蔵…スズキ イオニス
スズキ『IONIS』(イオニス)は燃料電池を搭載し、環境性能がウリの軽自動車のコンセプトカーだが、近未来の車内エンタテイメントを提案するテクノロジーも盛り込まれている。
 
    スズキの国内販売、登録車&軽四輪車ともに過去最高…9月実績
スズキが発表した9月の四輪車生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比7.8%増の18万9037台と順調に推移した。
 
    スズキ、国内&海外生産ともに過去最高…05年度上半期実績
スズキが発表した今年度上半期(4−9月)の四輪車生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同期比6.6%増の104万9530台と初めて半期で100万台を超え、過去最高となった。
 
    【東京モーターショー05】「我が社は現実路線」スズキの津田社長
スズキの津田紘社長は、プレスブリーフィングで「スズキは、遠い夢ではなく、近い将来に実現する技術を構成し、次世代のモーターサイクルにあるべき姿を提案する」と述べ、他社との違いを説明した。
 
    【東京モーターショー05】鈴木修スズキ会長と竹中富士重工社長がニアミス
スズキとスバル富士重は、今月初めまでは同じ米GMグループだったことから、ブースは隣り合わせ。記者団に囲まれたスズキの鈴木修会長は「竹中(富士重社長)さんとも、さっき話してきた。今後のことはじっくり検討していこうということだった」と、披露した。
 
    スズキ、フィアットのディーゼルエンジンをライセンス生産へ
スズキとフィアットオート、フィアット・パワートレインテクノロジー社は20日、排気量2.0リットルのフィアット製ディーゼルエンジンを、スズキがライセンス生産することで基本合意したと発表した。
 
    【東京モーターショー05】スズキのスリムな6気筒モデル、4気筒並み
スズキが発表した『STRATOSPHERE』(ストラトスフィア、成層圏を意味)は、「我々が研究している要素技術の集大成とも言えるモデル」(津田社長)という。

