
BMW R1250GS / R1250RTを発売へ…全面改良型ボクサーエンジン搭載
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、全面的に改良されたボクサー・エンジンを搭載したBMWモトラッドの新型『R1250GS』および 『R1250RT』を12月22日より発売する。

ダイネーゼの新店舗が2019年初旬、大阪府・箕面にオープン
ダイネーゼやAGVなどの輸入販売を手がけるユーロギアでは、2019年初旬に、国内11店舗目となるダイネーゼ専門店「ダイネーゼ大阪箕面((Dainese Osaka Minoh)」(大阪府箕面市粟生新家2丁目6-3)をオープンすると発表した。

バイク女子の悩み、1位は「女性向けバイク用品が少ない」 ナップス調べ
オートバイ用品の小売・開発を行うナップスは、現在125cc以上のバイクを所有し、過去1年以内にバイクを運転したことのある全国の20~30歳代のバイク女子220名を対象に、バイク女子の悩みとファッションに関する意識調査をインターネットで実施した。

ライダー専用ウォッチ「MOTO-R」、2019年1月より発売決定
国産腕時計メーカーのケンテックスジャパンは11月30日、二輪ライダー用ウォッチ「MOTO-R」開発プロジェクトで、クラウドファンディング1200万円超えを達成したと発表した。2019年1月より一般販売を開始する。

高速道も走れるEVスクーター「ADIVA VX-1」が面白い…乗ってわかったEVの課題と可能性
先に開催された「EICMA2018」でもハーレーダビッドソン初の電動バイクの他、各メーカーから電動バイクが発表されるなど、2輪にもいよいよ本格的なEVブームが訪れようとしている。

【ホンダ PCXエレクトリック】EV-CUBはどうなった? 2018年量産化予定
ホンダは原付二種バイク『PCX』をベースにした電動バイク『PCX ELECTRIC』(PCXエレクトリック)を企業や個人事業主、官公庁を対象に11月30日からリース販売を開始すると発表した。

【ホンダ PCXエレクトリック】今回も市販化が見送られた理由とは
ホンダは原付二種バイク『PCX』をベースにした電動バイク『PCX ELECTRIC』を企業や個人事業主、官公庁を対象に11月30日からリース販売を開始すると発表した。

【ホンダ PCXエレクトリック】原付二種・電動二輪をリース販売…来春からシェアリングも
ホンダは11月29日、同社では初の原付二種(第二種原動機付自転車)の電動二輪車『PCX ELECTRIC(エレクトリック)』を開発、30日からリース販売を始めると発表した。

SR400、セロー250 など、ヤマハ19車種「バイク印鑑」が登場
TOSYOが運営する EC サイト「MONOIY」で、ヤマハ発動機が承認するバイク印鑑が11月27日より販売を開始した。

ライダーをサポートする、アメリカのバッグブランド「オジオ パワースポーツ」が日本上陸
ダイネーゼ、AGV、VR46などの二輪用品の輸入販売を手がけるユーロギアでは、新たにアメリカのバッグブランド「OGIO Power Sports(オジオ パワースポーツ)」の取り扱いを開始した。