注目の記事【モーターサイクル】に関するニュースまとめ一覧(270 ページ目)

関連インデックス
東京モーターサイクルショー コンパニオン バイク王&カンパニー(旧アイケイコーポレーション) アディバ(ADIVA) アプリリア インターモト MVアグスタ 川崎重工業 キムコ スズキ 鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐) ドゥカティ(Ducati) 東京モーターサイクルショー トライアンフ ハーレーダビッドソン BMW ピアッジオ(Piaggio) プロト ヘルメット ホンダ(本田技研工業) MotoGP モトグッツィ ヤマハ発動機 ヨシムラ レッドバロン ワイズギア
プジョーもBMWも即決!星野華さんがバイクに目覚めた理由 画像
モーターサイクル

プジョーもBMWも即決!星野華さんがバイクに目覚めた理由

スーパーGTなどのレースクイーンや、イベントMCとして活躍する星野華さんの愛車は、プジョー『ジャンゴ125エバージョンABS』とBMW『S1000RR』。

【バイクオブザ平成アンケート】思い出の二輪車はなんですか…予選投票はこちら[締切迫る] 画像
モーターサイクル

【バイクオブザ平成アンケート】思い出の二輪車はなんですか…予選投票はこちら[締切迫る]

「平成」が終わろうとしています。二輪車業界やバイクライフにおいてこの30年は変化の時代でした。『レスポンス』読者の記憶に残る平成のモーターサイクルは何でしょうか。読者投票で「バイクオブザ平成」を決めましょう。

ハイブリッドHY戦争勃発か…ヤマハにもあった!ハイブリッド『ノザグランデ』に本邦初試乗 画像
モーターサイクル

ハイブリッドHY戦争勃発か…ヤマハにもあった!ハイブリッド『ノザグランデ』に本邦初試乗

ホンダが2018年夏に、量産二輪車として世界初のハイブリッドバイク『PCXハイブリッド』を発表し注目を浴びているが、なんとびっくり、ヤマハもハイブリッドスクーターを同時期に発売していた!!

ニャマハ『ニャイケン』全部見せ---あみぐるみと羊毛フェルトになって生まれ変わった[詳細画像] 画像
モーターサイクル

ニャマハ『ニャイケン』全部見せ---あみぐるみと羊毛フェルトになって生まれ変わった[詳細画像]

ヤマハ『NIKEN(ナイケン)』のあみぐるみ・羊毛フェルト企画の第二段として、12月21日に登場した「ニャイケン」。

『ニャイケン』が可愛すぎる…ヤマハの手芸企画、第2弾が公開 仕掛け人を直撃 画像
モーターサイクル

『ニャイケン』が可愛すぎる…ヤマハの手芸企画、第2弾が公開 仕掛け人を直撃

ヤマハ発動機の次世代三輪スポーツバイク『NIKEN(ナイケン)』を手芸で再現!? と、10月24日に公式サイト内で発表されて以来、大きな話題を呼んだヤマハの「あみぐるみ・羊毛フェルト」企画。

ドゥカティにクールな特別モデル、『スクランブラー#Hashtag』が登場 画像
モーターサイクル

ドゥカティにクールな特別モデル、『スクランブラー#Hashtag』が登場

ドゥカティジャパンは、ヨーロッパにてインターネット専用の販売車両として開発された『スクランブラー#Hashtag(ハッシュタグ)』を、2019年1月7日よりドゥカティジャパン・ネットワーク店において販売を開始する。

初開催の日本バイク・オブ・ザ・イヤー、大賞はカワサキ「Z900RS」に 画像
モーターサイクル

初開催の日本バイク・オブ・ザ・イヤー、大賞はカワサキ「Z900RS」に

2018年モデルの人気・機能・デザイン等に優れたオートバイを表彰する「日本バイク・オブ・ザ・イヤー2018」の表彰式が12月19日に行われ、ノミネート11モデルの中から第1回目の大賞はカワサキ『Z900RS』が選出された。

いま「オシャレ度」で選びたい、“イタフラ”原2スクーター3選! 画像
モーターサイクル

いま「オシャレ度」で選びたい、“イタフラ”原2スクーター3選!

排気量125cc以下である原付2種、いわゆる「原2」と呼ばれるスクーターは、生活の足としても便利な乗り物であり、都内最速、通勤快速と例えられるくらいその機動力の高さに注目が集まっている。

転売での不正を懸念、消費増税後のポイント還元---バイク購入者も対象に[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

転売での不正を懸念、消費増税後のポイント還元---バイク購入者も対象に[新聞ウォッチ]

2019年10月から実施予定の消費税率10%への引き上げに伴い「ポイント還元」など軽減対策が次々と打ち出されているが、その対象商品として新たにバイクも加える案が浮上しているそうだ。

20代男性ライダー、愛車の排気量は「250」クラスが最多 ナップス調べ 画像
モーターサイクル

20代男性ライダー、愛車の排気量は「250」クラスが最多 ナップス調べ

オートバイ用品小売・開発のナップスは、20代男性ライダーの実態調査を実施。所有するバイクの排気量は250ccクラスが最多という結果となった。