
【VW ゴルフ ブルーeモーション 試乗】パドルで切り換える独特の回生ブレーキ…松下宏
『ゴルフ』の電気自動車ブルーeモーションに試乗というか、短時間の運転体験をした。
![【東京オートスタイル12】白一色でコーディネートされたVW ザ・ビートル[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/462432.jpg)
【東京オートスタイル12】白一色でコーディネートされたVW ザ・ビートル[写真蔵]
8月4日、5日に東京ビッグサイトで「東京オートスタイル2012」が開催された。フォルクスワーゲンやアウディを中心に扱うニューイングのブースでは、ザ・ビートルのコンプリートカー『Alpil The Beetle-RS』が展示されていた。

VWとマヒンドラ&マヒンドラ、インドに新工場建設か
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループとインド自動車大手、マヒンドラ&マヒンドラ。両社がインド北部に、相次いで新工場を建設する可能性が出てきた。

7月の一汽フォルクスワーゲンの中国販売…VWブランドが過去最高
フォルクスワーゲンと第一汽車(FAW)の中国合弁、一汽フォルクスワーゲン(一汽大衆)は8月6日、7月の中国における新車販売の結果を明らかにした。

【ロサンゼルスモーターショー12】VW ザ・ビートルにカブリオレ…米国で最高燃費のオープンカーに
フォルクスワーゲンが11月、ロサンゼルスモーターショーで初公開する予定の『ザ・ビートル』のオープン版、『ザ・ビートル・カブリオレ』。同車が米国で、最も燃費性能に優れるオープンカーになることが判明した。

VWジャパン、3か月連続プラスの4517台…7月販売実績
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパン(VGJ)は、7月の新車登録台数が前年同月比35.4%増の4517台で3か月連続のプラス。7月単月としては2年ぶりに4000台を突破したと発表した。

フォルクスワーゲングループとポルシェ、経営統合が完了
ドイツ自動車大手のフォルクスワーゲングループとドイツのスポーツカーメーカー、ポルシェAG。両社の経営統合が当初の予定通り、完了したことが分かった。

【VW パサート オールトラック 試乗】シティアウトドアーズマンにとって合理的選択…金子浩久
VW『パサート』のステーションワゴン「バリアント」4輪駆動版。最低地上高を3cm高めたシリーズ追加モデル。3cmは悪路や雪道の凹凸をクリアして走破するためのものだ。

7月のVW米国新車販売、1973年以来の新記録
フォルクスワーゲンの米国法人、フォルクスワーゲンオブアメリカは8月1日、7月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は7月としては1973年以来、過去最高の3万7014台。前年同月比は27.3%増と、5月の28.4%増、6月の34.2%増に続いて大きく伸びた。

VW、中国合弁パートナーを盗用の疑いで調査
工業製品やブランド品などにおいて、デザインや技術の「盗用」が問題になる中国。そんな中、欧州の自動車最大手のフォルクスワーゲングループが、中国合弁パートナーに盗用の疑いがあるとして、調査に乗り出したとの情報をキャッチした。