日本自動車工業会(自工会)に関するニュースまとめ一覧(184 ページ目)

関連インデックス
東京モーターショー 国土交通省(国交省) 経済産業省(経産省) 環境省 JAF 日本自動車連盟 日本自動車部品工業会 日本自動車販売協会連合会(自販連) 全国軽自動車協会連合会(全軽自協) 日本自動車輸入組合(JAIA)
【愛・地球博】自工会が出展パビリオンの概要を発表 画像
モータースポーツ/エンタメ

【愛・地球博】自工会が出展パビリオンの概要を発表

日本自動車工業会は、愛知県で開催される2005年日本国際博覧会(愛知万博)に出展する「ワンダーホイール 展・覧・車」の出展実施概要を発表した。国際博覧会史上初となる50m級の観覧車を演出装置として使用するパビリオン。

小枝自工会会長、日比FTA合意に歓迎表明 画像
自動車 社会

小枝自工会会長、日比FTA合意に歓迎表明

日本自動車工業会の小枝至会長は30日、日本とフィリピンが29日の首脳会談で自由貿易協定(FTA)締結に基本合意したことを受け「自動車及び同部品が例外なくカバーされた内容で合意に達したことを歓迎する」との談話を発表した。

自動車輸出、8カ月連続のプラス…10月実績 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出、8カ月連続のプラス…10月実績

日本自動車工業会は、10月の自動車輸出実績を発表した。四輪車輸出台数は、前年同月比3.9%増の43万719台で、8カ月連続で前年同月を上回った。

自動車生産、5カ月ぶりのマイナス…10月実績 画像
自動車 ビジネス

自動車生産、5カ月ぶりのマイナス…10月実績

日本自動車工業会が発表した10月の四輪車生産実績は、前年同月比3.7%減の89万7425台と、5カ月ぶりにマイナスとなった。輸出は順調だったが、国内販売が同7.5%減と低迷したのが主因だ。

自工会、クリーンエネルギー車一覧をホームページで公表 画像
エコカー

自工会、クリーンエネルギー車一覧をホームページで公表

日本自動車工業会は、「クリーンエネルギー車ガイドブック2004」をホームページ上に開設したと発表した。

【東京モーターショー05】来年のスポンサーを募集 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー05】来年のスポンサーを募集

日本自動車工業会は、2005年10月21日から11月6日まで、千葉市幕張の幕張メッセで開催する第39回東京モーターショーでもスポンサーシップ・プログラムを継続することを決定し、17日からスポンサーを募集すると発表した。

【東京モーターショー05】次回のテーマは“Driving Tomorrow!” 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー05】次回のテーマは“Driving Tomorrow!”

日本自動車工業会は次回の東京モーターショー、2005年に開催する「第39回東京モーターショー−乗用車・二輪車−」の概要を発表した。テーマは「“Driving Tomorrow!” from Tokyo」。

【東京モーターショー04】さよなら商用車ショー、予想上回る入場者数 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】さよなら商用車ショー、予想上回る入場者数

2日から6日間、千葉市の幕張メッセで開かれていた第38回東京モーターショーは、11月7日午後6時に閉幕した。『蛍の光』のメロディと共に、各社のブースは、ショーで活躍したコンパニオンが勢ぞろいし、来場者を見送った。

世界商用車会議も開催…各種規制の世界調和推進 画像
エコカー

世界商用車会議も開催…各種規制の世界調和推進

日米欧の大型車・エンジンメーカーや業界団体による「第2回世界商用車会議」が2日、千葉市のホテルで開かれ、各極の燃料規制や排ガス試験などに関する調和を推進することを確認した。次回会合を2005年秋にシカゴで開くことも決めた。

【東京モーターショー04】小枝自工会会長「07年もよろしく」 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】小枝自工会会長「07年もよろしく」

主催団体である日本自動車工業会の小枝至会長(日産自動車共同会長)は2日の開会式で、商用車ショーが今回で最後となるだけに2005年以降の開催予定についても言及した。