日本自動車工業会(自工会)に関するニュースまとめ一覧(187 ページ目)

関連インデックス
東京モーターショー 国土交通省(国交省) 経済産業省(経産省) 環境省 JAF 日本自動車連盟 日本自動車部品工業会 日本自動車販売協会連合会(自販連) 全国軽自動車協会連合会(全軽自協) 日本自動車輸入組合(JAIA)
レスポンス特別セミナー「2010年 京都議定書をクリアせよ!」を開催いたします 画像
エコカー

レスポンス特別セミナー「2010年 京都議定書をクリアせよ!」を開催いたします

京都議定書の議長国である日本。CO2削減目標の必達が求められる中、期限まであと5年に迫った現時点でまだ先が見えてきません。

日本メーカーの海外生産台数は大幅増…04年第1四半期 画像
自動車 ビジネス

日本メーカーの海外生産台数は大幅増…04年第1四半期

日本自動車工業会は、04年第1四半期の日本メーカーの海外生産統計を発表した。生産台数は前年同期比13.4%増の231万1583台で依然として好調。トヨタやホンダ、日産が北米や中国での生産を拡大しているのが主因だ。

03年度日本メーカーの海外生産台数、過去最高 画像
自動車 ビジネス

03年度日本メーカーの海外生産台数、過去最高

日本自動車工業会は2003年度の日本メーカーの海外生産統計結果を発表した。海外生産台数は前年度比12.6%増の888万0083台で過去最高となった。

自動車輸出、4カ月連続プラス…6月実績 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出、4カ月連続プラス…6月実績

日本自動車工業会が発表した6月の自動車輸出実績によると、四輪車輸出台数は前年同月比7.9%増の42万92台で、4カ月連続で前年を上回った。

自動車輸出、3年連続で前年上回る…04年上期実績 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出、3年連続で前年上回る…04年上期実績

日本自動車工業会が発表した2004年上半期(1−6月)の自動車輸出実績によると、四輪車輸出台数は前年同期比4.0%増の239万701台で、上半期として3年連続でプラスとなった。

自動車生産、輸出増で2カ月ぶりプラス…6月実績 画像
自動車 ビジネス

自動車生産、輸出増で2カ月ぶりプラス…6月実績

日本自動車工業会が発表した6月の四輪車生産台数は、前年同月比6.9%増の93万5302台で、2カ月ぶりにプラスとなった。

04年上期の自動車生産台数、3年連続でプラス 画像
自動車 ビジネス

04年上期の自動車生産台数、3年連続でプラス

日本自動車工業会は、2004年上半期(1−6月)の自動車生産実績を発表した。それによると四輪車の生産台数は、前年同期比3.4%増の530万6948台で、上半期としては3年連続でプラスとなった。

米国及びEUの部品購入実績、一貫して成長 画像
自動車 ビジネス

米国及びEUの部品購入実績、一貫して成長

日本自動車工業会は、2003年度の米国製及びEU製自動車部品購入実績を発表した。米国製自動車部品購入実績は、前年度比11%増の415億1000万ドルと大幅に伸びた。

自工会、280馬力規制解禁を正式に表明 画像
自動車 社会

自工会、280馬力規制解禁を正式に表明

自工会の小枝至会長は、280馬力自主規制について「6月30日に自主規制の廃止を国土交通省に報告した」と述べた。加えて軽自動車の自主規制は据え置き、二輪車の自主規制廃止も「議論しているところ」と述べた。

自動車リサイクル、メーカーも負担してますのでご理解を 画像
エコカー

自動車リサイクル、メーカーも負担してますのでご理解を

自工会の小枝至会長は、自動車リサイクル法でユーザーが廃車料金を負担することに批判がある問題で「システム運営コストなどはメーカーが負担している」と述べ、ユーザーへの理解を求めていく姿勢を示した。