自動車 ビジネス
自動車輸出、全車種で好調…9月実績
日本自動車工業会が発表した9月単月の四輪車輸出実績は、前年同月比3.0%増の45万3633台となった。
自動車 社会
福祉車両パンフレット、自工会が大幅改訂
日本自動車工業会は、福祉車両に関する広報パンフレット『ともに道をひらく』を発行したと発表した。今回は3万部作成し、11月2から東京モーターショーなどで配布する。
エコカー
正しいクルマの取扱い方…自工会がパンフ発行
日本自動車工業会は、『セーフティカーライフ2004-2005すてきなカーライフのすごし方』のパンフレットを発行した。
モータースポーツ/エンタメ
トラックのグローバルミーティングを幕張で開催
日本自動車工業会は、東京モーターショーが開幕する11月2日、千葉市・幕張で、米国、欧州、日本の大型車メーカーとエンジンメーカー首脳による「第2回大型車グローバルミーティング」を開催すると発表した。
自動車 社会
03年度低公害車出荷実績、ハイブリッドカーが急増
日本自動車工業会は、2003年度の低公害車出荷台数実績を13日に公表した。
自動車 ビジネス
自動車輸出、欧州向け好調で6カ月連続プラス…8月実績
日本自動車工業会が発表した8月の自動車輸出実績によると、四輪車は前年同月比3.8%増の35万2312台で、6カ月連続でプラスとなった。欧州、北米向けの輸出が好調だった。
自動車 ビジネス
自動車生産、3カ月連続プラス…8月実績
日本自動車工業会が発表した8月の自動車生産実績によると、四輪車は前年同月比2.5%増の69万9338台で、3カ月連続で前年を上回った。国内需要が同2.3%増、輸出が同3.8%増と順調だったため。
エコカー
小枝自工会会長、環境税に反対
日本自動車工業会の小枝至会長は、定例記者会見で、2005年度税制改正要望で、環境省が創設を検討している環境税について「自工会として反対する」と明言した。
エコカー
自工会、早めのヘッドライト点灯を呼びかけ
日本自動車工業会は、21日から始まる秋の全国交通安全運動に合わせて「自工会2004秋季交通安全キャンペーン」を12月末まで実施すると発表した。
エコカー
リサイクル法の浸透に懸念…小枝自工会会長
日本自動車工業会(自工会)の小枝至会長は16日の定例記者会見で2005年1月から施行される自動車リサイクル法について「関係事業者の理解がまだ不十分」と、懸念を表明した。
