日本自動車工業会(自工会)に関するニュースまとめ一覧(173 ページ目)

関連インデックス
東京モーターショー 国土交通省(国交省) 経済産業省(経産省) 環境省 JAF 日本自動車連盟 日本自動車部品工業会 日本自動車販売協会連合会(自販連) 全国軽自動車協会連合会(全軽自協) 日本自動車輸入組合(JAIA)
自動車生産、2カ月連続のプラス…12月実績 画像
自動車 ビジネス

自動車生産、2カ月連続のプラス…12月実績

日本自動車工業会が発表した2005年12月の自動車生産実績によると、四輪車生産台数は、前年同月比11.8%増の88万4766台で、2カ月連続でプラスとなった。

自動車生産4年連続プラス、輸出が下支え…2005年実績 画像
自動車 ビジネス

自動車生産4年連続プラス、輸出が下支え…2005年実績

日本自動車工業会が発表した2005年の自動車生産実績によると、四輪車生産台数は、前年比2.7%増の1079万9659台と、4年連続プラスとなった。輸出と国内向けの軽自動車の生産が増えたのが主因だ。

輸出、5カ月連続プラス…12月実績 画像
自動車 ビジネス

輸出、5カ月連続プラス…12月実績

日本自動車工業会が発表した2005年12月の自動車輸出実績によると、四輪車輸出台数は前年同月比4.0%増の45万4844台で、5カ月連続でプラスとなった。

自動車輸出、4年連続プラスで摩擦再燃? …2005年実績 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出、4年連続プラスで摩擦再燃? …2005年実績

日本自動車工業会が発表した2005年の自動車輸出実績は、前年比1.9%増の505万3061台で、4年連続のプラスとなった。

自工会、クリーンエネルギー車データベースをウェブで公開 画像
エコカー

自工会、クリーンエネルギー車データベースをウェブで公開

日本自動車工業会は、「クリーンエネルギー車データベース」をホームページ上に開設した。クリーンエネルギー車の性能や価格を紹介しているほか、グリーン購入法適合車種の一覧表、燃料供給施設、助成措置なども掲載している。

輸出、4カ月連続プラス…11月実績 画像
自動車 ビジネス

輸出、4カ月連続プラス…11月実績

日本自動車工業会が発表した2005年11月の自動車輸出実績によると、四輪車の輸出台数は、前年同月比0.5%増の44万5607台で、微増ながら4カ月連続でプラスとなった。

自動車国内生産、どうにか2カ月ぶりプラス…11月実績 画像
自動車 ビジネス

自動車国内生産、どうにか2カ月ぶりプラス…11月実績

日本自動車工業会が発表した2005年11月の自動車生産実績によると、四輪車生産台数は前年同月比3.9%増の96万2378台で、2カ月ぶりにプラスとなった。

自工会、今年も道路特定財源問題で積極的に提言 画像
自動車 社会

自工会、今年も道路特定財源問題で積極的に提言

今年の自動車関連団体にとって、最大の関心事が道路特定財源の見直し問題だ。昨年12月政府与党が道路特定財源の一般財源化に関する基本方針をまとめたが、具体的な話になるとまだまだ詰めなければならないことが多い。

自工会の小枝会長、「日本の自動車産業はまだ成長過程」 画像
自動車 ビジネス

自工会の小枝会長、「日本の自動車産業はまだ成長過程」

日本自動車工業会の小枝至会長は5日、都内のホテルで行われた新年賀詞交換会で挨拶に立ち、「日本の自動車産業はまだ成長過程にある」と強調した。

自工会、重量税の一部一般財源化に強く反発 画像
自動車 社会

自工会、重量税の一部一般財源化に強く反発

日本自動車工業会は20日、来年度の政府予算原案で、自動車重量税の一部が一般財源化されることが示されたことに対し、小枝至会長名でコメントを発表した。「暫定税率を課している限り、全額を道路整備に充てるべき。どうしても余るのであれば、納税者に還元すべき」としている。