日本自動車工業会(自工会)に関するニュースまとめ一覧(168 ページ目)

関連インデックス
東京モーターショー 国土交通省(国交省) 経済産業省(経産省) 環境省 JAF 日本自動車連盟 日本自動車部品工業会 日本自動車販売協会連合会(自販連) 全国軽自動車協会連合会(全軽自協) 日本自動車輸入組合(JAIA)
自動車輸出、大幅増で12カ月連続プラス…7月実績 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出、大幅増で12カ月連続プラス…7月実績

日本自動車工業会が発表した7月の四輪車輸出台数は、前年同月比20.5%増の51万3626台で、12カ月連続でプラスとなった。

自動車生産、輸出が支え8カ月連続プラス…6月実績 画像
自動車 ビジネス

自動車生産、輸出が支え8カ月連続プラス…6月実績

日本自動車工業会が発表した6月の自動車生産実績によると、四輪車生産台数は、前年同月比7.2%増の101万9502台で、8カ月連続でプラスとなった。輸出が好調に推移しているため。

自動車輸出、11カ月連続のプラス…6月実績 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出、11カ月連続のプラス…6月実績

日本自動車工業会が発表した6月の自動車輸出実績によると、四輪車輸出台数は、前年同月比14.6%増の50万7608台で、11カ月連続でプラスとなった。

第1四半期の海外生産、全地域で生産台数増加 画像
自動車 ビジネス

第1四半期の海外生産、全地域で生産台数増加

日本自動車工業会が発表した2006年第1四半期(1−3月期)の日系自動車メーカーの海外生産台数は、前年同期比13.5%増の272万2011台で、大幅に増えた。

2005年度海外生産、1000万台の大台を突破 画像
自動車 ビジネス

2005年度海外生産、1000万台の大台を突破

日本自動車工業会が発表した2005年度(2005年4月−2006年3月)の日系自動車メーカーの海外生産実績は、前年同期比10.6%増の1092万9918台となり、初めて1000万台を突破した。

四輪車生産06年上半期、軽自動車と輸出で5年連続プラス 画像
自動車 ビジネス

四輪車生産06年上半期、軽自動車と輸出で5年連続プラス

日本自動車工業会が発表した2006年上半期(4−6月)の四輪車自動車生産実績によると、生産累計台数は前年同期比4.1%増の570万8141台で、上半期として5年連続でプラスとなった。

自動車輸出06年上半期、5年連続の増加 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出06年上半期、5年連続の増加

日本自動車工業会が発表した2006年上半期(1−6月)の四輪車輸出台数は、前年同期比16.2%増の285万5284台で、5年連続でプラスとなった。

自工会への天下りポスト、国交省が2代連続で確保 画像
自動車 ビジネス

自工会への天下りポスト、国交省が2代連続で確保

日本自動車工業会は、神奈川県箱根町のパレスホテル箱根で、臨時総会と理事会を開催し、国土交通省自動車交通局の元技術安全部長だった中山寛治氏の常務就任を決めた。下平隆常務理事は退任する。

ミス日本と張会長がドカン…シートベルトを後席でも 画像
エコカー

ミス日本と張会長がドカン…シートベルトを後席でも

日本自動車工業会と日本自動車連盟(JAF)は20日、東京・新宿駅東口広場「新宿ステーションスクエア」において、「後部座席におけるシートベルトの着用促進」に関する街頭啓発イベントを開催した。

自工会張会長、ゼロ金利解除で一応は肯定コメント 画像
自動車 社会

自工会張会長、ゼロ金利解除で一応は肯定コメント

日本自動車工業会の張富士夫会長は、日銀がゼロ金利を解除したことについて「日本銀行として経済・物価の動向を総合的に判断されたものであり尊重したい」とコメントを発表した。