日本自動車工業会(自工会)に関するニュースまとめ一覧(174 ページ目)

関連インデックス
東京モーターショー 国土交通省(国交省) 経済産業省(経産省) 環境省 JAF 日本自動車連盟 日本自動車部品工業会 日本自動車販売協会連合会(自販連) 全国軽自動車協会連合会(全軽自協) 日本自動車輸入組合(JAIA)
2006年の国内需要見通しは微増 画像
自動車 ビジネス

2006年の国内需要見通しは微増

日本自動車工業会は、2006年の四輪車の国内需要予測を発表した。2006年は前年比0.5%増の593万台とほぼ横ばいと見ている。

小泉首相の方針通るが、中身は先送り---道路特定財源 画像
自動車 社会

小泉首相の方針通るが、中身は先送り---道路特定財源

政府・与党は9日、道路特定財源について、暫定税率分を維持したまま、一般財源化を図ることなどを盛り込んだ基本方針を決定した。

一般財源化反対、署名は240万人余りに 画像
自動車 社会

一般財源化反対、署名は240万人余りに

日本自動車連盟(JAF)と自動車税制フォーラムは2日、東京都千代田区で道路特定財源の一般財源化に反対する緊急総決起大会を開き、自動車関係団体などから約1000人が出席した。

【新聞ウォッチ】道路特定財源の一般化反対に200万人が署名 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】道路特定財源の一般化反対に200万人が署名

道路特定財源の一般財源化をめぐって自民党の「道路族」議員に反発と無力感が交錯している。一方、一般財源化に反対する日本自動車工業会など自動車関連団体主催の「緊急総決起大会」がきょう午前11時から東京・千代田区の日本教育会館で開かれる。

四輪車輸出、3カ月連続でプラス…10月実績 画像
自動車 ビジネス

四輪車輸出、3カ月連続でプラス…10月実績

日本自動車工業会が発表した10月の四輪車輸出実績は、前年同月比3.3%増の44万4694台で、3カ月連続で前年同月を上回った。

自動車生産、微減でも年間1000万台は確実…10月実績 画像
自動車 ビジネス

自動車生産、微減でも年間1000万台は確実…10月実績

日本自動車工業会が発表した10月の自動車生産実績は、前年同月比1.0%減の88万8505台で、3カ月連続のマイナスだった。1月から10月までの累計は前年同期比1.8%増の895万2515台で、年間生産台数が1000万台超えは確実。

「円安は購買にとってはたいへんな逆風」と小枝 自工会会長 画像
自動車 ビジネス

「円安は購買にとってはたいへんな逆風」と小枝 自工会会長

日本自動車工業会は24日に定例の記者会見を行い、その席で小枝至会長は為替問題に触れ、いまの円安は自動車業界にとってメリットばかりではないと強調した。

自工会の小枝会長、自動車メーカーの株価に不満 画像
自動車 ビジネス

自工会の小枝会長、自動車メーカーの株価に不満

日本自動車工業会の小枝至会長は24日の定例記者会見で、自動車メーカーの株価について話し、「もう少し評価していただいてもいい」との個人的な見解を示した。

小枝自工会会長らが街頭で税制の署名呼びかけ 画像
自動車 社会

小枝自工会会長らが街頭で税制の署名呼びかけ

日本自動車工業会の小枝至会長(日産自動車共同会長)ら自工会首脳は24日、東京の大手町で道路特定財源の一般財源化反対や関係税の暫定税率廃止などに関する署名運動を行った。

大手3社首脳、道路特定財源の一般財源化反対で会見 画像
自動車 社会

大手3社首脳、道路特定財源の一般財源化反対で会見

日本自動車連盟(JAF)や自動車関係団体で構成する自動車税制改革フォーラムは24日、東京の経団連会館で記者会見し、道路特定財源の一般財源化などへの反対を表明した。