
【新聞ウォッチ】東京モーターショー…入場者100万人見込む、試乗会など特別企画
テーマは「クルマを楽しむ、地球を楽しむ」。主催する日本自動車工業会が10月23日から千葉市の幕張メッセで開催する「東京モーターショー2009」の概要を発表した。世界的な大不況下で出展社数は108社と前回2007年の241社から大幅に減少、会期も前回から4日間短縮。

【東京モーターショー09】世界への発信力は変わらない…青木自工会会長
「こうした状況でも100万人を狙いたいと思っている。これだけの入場者が集まるモーターショーは世界的にも少ない」。出品者が激減する東京モーターショーだが、主催の日本自動車工業会・青木哲会長は、改めて東京モーターショーの世界に与える影響力を強調。

【東京モーターショー09】出品不調で、晴海時代に逆戻り
日本自動車工業会が29日に発表した東京モーターショー開催概要によると、出品者は10か国、1地域から2政府、2団体、108社が参加することになった。千葉市美浜区の幕張メッセ2万1259平方mを会場とする。

【東京モーターショー09】ワールドプレミアは39台 10月24日開幕
日本自動車工業会は、10月23日から11月4日までの13日間(一般公開は10月24日から)、千葉市・幕張メッセで「第41回東京モーターショー2009」を開催する。

【東京モーターショー09】前売り券発売、規模縮小でも料金据え置き
日本自動車工業会は、10月24日から11月4日まで、千葉市・幕張メッセで一般公開する「第41回東京モーターショー2009」の前売入場券の販売を9月30日から開始する。

後席シートベルトなど、秋の交通安キャンペーン 自工会
日本自動車工業会は、9月21日から10月20日までの間、政府の実施する秋の全国交通安全運動と連動し、「自工会・2009年秋季交通安全キャンペーン」を実施する。

青木自工会会長、今年度国内販売は上方修正も
日本自動車工業会の青木哲会長は17日の定例記者会見で、国内の新車販売について「エコカー減税や補助金の効果により、8月にはほぼ前年並みまでに改善した。今年度下期も回復傾向が続くだろう」との見通しを示した。

エコカー減免税対象車割合61.4%…8月実績
日本自動車工業会は、環境対応車普及促進税制(エコカー減税)の対象となって自動車重量税・自動車取得税が減免となった8月販売実績を公表した。

青木自工会会長、エコカー補助金の延長は状況見て
日本自動車工業会の青木哲会長は17日の記者会見で、今年度限りの措置として導入されているエコカーへの補助金制度について、現時点で延長を政府に要請するのは時期尚早との立場を示した。

青木自工会会長、エコカー減税は計画通り継続を
日本自動車工業会の青木哲会長は17日の記者会見で、今年4月から3か年の計画で始まった「エコカー減税」について、「3年間のプログラムであり、当初予定通り維持してほしい」と、来年度以降の継続を要望した。