日本自動車工業会(自工会)に関するニュースまとめ一覧(133 ページ目)

関連インデックス
東京モーターショー 国土交通省(国交省) 経済産業省(経産省) 環境省 JAF 日本自動車連盟 日本自動車部品工業会 日本自動車販売協会連合会(自販連) 全国軽自動車協会連合会(全軽自協) 日本自動車輸入組合(JAIA)
自工会の二輪車特別委員会、委員長・副委員長不在 画像
自動車 ビジネス

自工会の二輪車特別委員会、委員長・副委員長不在

日本自動車工業会(会長=青木哲本田技研工業会長)の「二輪車特別委員会」委員長と副委員長が、4半期にわたって実質不在のままだ。

青木自工会会長「春闘は冷静な議論となった」 画像
自動車 ビジネス

青木自工会会長「春闘は冷静な議論となった」

日本自動車工業会の青木哲会長は18日の定例記者会見で今春闘について「自動車企業には厳しい経営環境が続いているが、各社の労使が、今後の経済見通しなどを冷静に真摯に議論して結論を出した」と語った。

自工会、次期会長に志賀日産COOを内定 画像
自動車 ビジネス

自工会、次期会長に志賀日産COOを内定

日本自動車工業会は18日の理事会で、次期会長に志賀俊之日産自動車COOの就任を内定したと発表した。5月20日の定時総会で正式に承認する。

自工会2010年度国内需要見通し…「下期はエコカー補助金切れ影響」 画像
自動車 ビジネス

自工会2010年度国内需要見通し…「下期はエコカー補助金切れ影響」

日本自動車工業会は18日、2010年度の国内新車需要見通しを発表した。4輪車は今年度実績見込み比で4.9%減の464万9600台としている。年度ベースでは1977年度(423万台)以来の水準に縮小する。

エコカー減免税対象車、販売全体の73.1%…2月 画像
自動車 ビジネス

エコカー減免税対象車、販売全体の73.1%…2月

日本自動車工業会が発表した2月の登録車・軽自動車のエコカー減免税対象車の販売台数は31万9257台となり、販売全体に占める割合が73.1%となった。

自工会2010年度国内需要見通し---4.9%減の465万台、登録車はぎりぎり300万台 画像
自動車 ビジネス

自工会2010年度国内需要見通し---4.9%減の465万台、登録車はぎりぎり300万台

日本自動車工業会が発表した2010年度(2010年4月 - 11年3月)の四輪車の国内需要見通しは、前年度比4.9%減の464万9600台とマイナスになる見通し。

誠に遺憾…地球温暖化対策の閣議決定で業界団体が声明 画像
自動車 ビジネス

誠に遺憾…地球温暖化対策の閣議決定で業界団体が声明

地球温暖化対策基本法案の閣議決定で、石連や自工会などの業界団体が「誠に遺憾」との会長コメントを発表。

自動車輸出、16か月ぶりに前年超え…1月 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出、16か月ぶりに前年超え…1月

日本自動車工業会が発表した1月の四輪車輸出台数は34万0421台で、前年同月比45.6%増となり、16か月ぶりに前年同月を上回った。

自動車国内生産、30.7%増と3か月連続プラス…1月 画像
自動車 ビジネス

自動車国内生産、30.7%増と3か月連続プラス…1月

日本自動車工業会が発表した1月の四輪車生産台数は75万3773台で、前年同月比30.7%の増加となり、3か月連続で前年同月を上回った。

青木自工会会長「CO2削減には産業界の意見反映を」 画像
自動車 ビジネス

青木自工会会長「CO2削減には産業界の意見反映を」

日本自動車工業会の青木哲会長は18日の定例会見で、環境省が17日にまとめたCO2(二酸化炭素)など温暖化ガス排出量削減の工程表について、「実現への枠組みを国民に示すと同時に、産業界の意見も反映しての実施を望みたい」と注文した。