日本自動車工業会(自工会)に関するニュースまとめ一覧(150 ページ目)

関連インデックス
東京モーターショー 国土交通省(国交省) 経済産業省(経産省) 環境省 JAF 日本自動車連盟 日本自動車部品工業会 日本自動車販売協会連合会(自販連) 全国軽自動車協会連合会(全軽自協) 日本自動車輸入組合(JAIA)
自工会と鉄連、自動車用鋼材の種類削減など合理化策を検討 画像
自動車 ビジネス

自工会と鉄連、自動車用鋼材の種類削減など合理化策を検討

日本自動車工業会の青木哲会長は18日の定例会見で、日本鉄鋼連盟と協力して進める合理化策のテーマについて、「鋼材種類の削減」と「受発注の見直し」の2点で進める方針を明らかにした。鉄連側から提案があったもので、今後事務レベルでの検討を進める。

リーマン・ショック、米新車販売は更に下ブレ…青木自工会会長 画像
自動車 ビジネス

リーマン・ショック、米新車販売は更に下ブレ…青木自工会会長

日本自動車工業会の青木哲会長は18日の定例会見で、金融不安が増大している米国での今年の新車販売について、「以前に1450万台と言っていたが、そこまで行かない可能性が大きい」と述べた。

重量税など即刻廃止を…税改革フォーラムが街頭イベント 画像
自動車 ビジネス

重量税など即刻廃止を…税改革フォーラムが街頭イベント

自動車税制改革フォーラムや石油連盟など自動車および石油関連団体は17日、東京・新宿で自動車ユーザーの税負担軽減を訴える街頭イベントを行った。

自動車輸出、36か月連続でプラス…7月実績 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出、36か月連続でプラス…7月実績

日本自動車工業会が発表した7月の自動車輸出実績によると、四輪車の輸出台数は前年同月比20.3%増の61万9174台となり、36か月連続でプラスとなった。

自動車生産、24.1%増の108万7454台…7月実績 画像
自動車 ビジネス

自動車生産、24.1%増の108万7454台…7月実績

日本自動車工業会が発表した7月の自動車生産実績によると、四輪車の生産台数は前年同月比24.1%増の108万7454台となり、12か月連続でプラスとなった。

福田改造内閣に自動車税制抜本見直しを要望…自工会青木会長 画像
自動車 ビジネス

福田改造内閣に自動車税制抜本見直しを要望…自工会青木会長

日本自動車工業会は、福田改造内閣の発足について青木哲自工会会長のコメントを発表した。

高齢ドライバーのための交通安全教育プログラム…自工会が開発 画像
エコカー

高齢ドライバーのための交通安全教育プログラム…自工会が開発

日本自動車工業会は、高齢ドライバーのための交通安全教育プログラム「いきいき運転講座」を開発。高齢ドライバーの交通安全活動に取り組んでいる団体・組織向けにプログラムを実施するための教材を8月以降、無償で提供する。

自動車海外生産、8.3%増の1208万3832台…07年度日系メーカーの実績 画像
自動車 ビジネス

自動車海外生産、8.3%増の1208万3832台…07年度日系メーカーの実績

日本自動車工業会が発表した日系自動車メーカーの2007年度の海外生産台数は、前年同期比8.3%増の1208万3832台と好調だった。アジア、欧州で現地生産が拡大した。

自動車輸出、12.7%増の350万5805台…08年上半期の実績 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出、12.7%増の350万5805台…08年上半期の実績

日本自動車工業会が発表した2008年上半期(1 - 6月)の四輪車輸出台数は、前年同期比12.7%増の350万5805台となり、7年連続で増加した。

自動車生産、6%増の605万7044台…08年上半期の実績 画像
自動車 ビジネス

自動車生産、6%増の605万7044台…08年上半期の実績

日本自動車工業会が発表した2008年上半期(1 - 6月)の自動車生産実績によると、四輪車生産台数は前年同期比6.0%増の605万7044台となり、7年連続でプラスとなった。国内需要は同2.0%減と低迷したが、輸出が同12.7%増と好調で全体を引っ張った。