
自動車国内生産、2か月ぶりにプラス…9月実績
日本自動車工業会が発表した9月の四輪車の国内生産台数は、前年同月比4.2%増の105万6556台となり、2か月ぶりに前年実績を上回った。

国内生産、2年ぶりにプラス…08年度上半期実績
日本自動車工業会は、2008年度上半期(4 - 9月)の国内生産台数を発表した。四輪車の国内生産台数は前年同期比5.6%増の579万964台となり、上期として2年ぶりに前年を上回った。

日系メーカーの海外生産台数、6.8%増…08年度上半期
日本自動車工業会が発表した2008年上期(1 - 6月)の日系自動車メーカーによる海外生産台数は、前年同期比6.8%増の623万2099台と順調に推移した。

福祉車両販売、前年度の反動で5.9%増…08年度上半期
日本自動車工業会が発表した2008年度上半期(4 - 9月)の福祉車両の販売台数は、前年同月比5.9%増の1万7456台となった。

低公害車出荷台数、新車販売低迷でマイナス…07年度
日本自動車工業会が発表した2007年度低公害車の出荷台数は、全車種合計で前年同期比3.9%減の392万9047台となった。新車販売台数が低迷したため、前年割れとなった。

東京モーターウィーク08…自工会が詳細発表
日本自動車工業会は16日、11月の第1週と第2週の週末に東京や横浜市で初開催する「東京モーターウィーク2008」の展示車両などイベントの詳細を発表した。

自動車輸出、37か月ぶり前年割れ…8月実績 北米向けマイナスで
日本自動車工業会が発表した8月の自動車輸出実績によると、四輪車の輸出台数は、前年同月比2.2%減の49万6735台となり、37か月ぶりにマイナスとなった。

自動車生産、13か月ぶりにマイナス…8月実績
日本自動車工業会が発表した8月の自動車生産実績によると、四輪車の生産台数は、前年同月比10.9%減となり、13か月ぶりに前年割れとなった。

自工会が歓迎---ベトナム、スイスとのFTA大筋合意
日本自動車工業会は、日本とベトナム、日本とスイスの経済連携協定(FTA)が大筋合意に達したことを歓迎する、と発表した

自動車関係諸税の抜本見直しを!! 自工会が麻生内閣に要望
日本自動車工業会は、9月24日に発足した麻生新内閣に対して「かねてより主張している複雑かつ過重な自動車関係諸税の抜本的な見直しを是非お願いしたい」との青木哲会長によるコメントを発表した。