日本自動車工業会(自工会)に関するニュースまとめ一覧(144 ページ目)

関連インデックス
東京モーターショー 国土交通省(国交省) 経済産業省(経産省) 環境省 JAF 日本自動車連盟 日本自動車部品工業会 日本自動車販売協会連合会(自販連) 全国軽自動車協会連合会(全軽自協) 日本自動車輸入組合(JAIA)
ワクエコ・モーターランド…実車はないがリアルスケールビジョンがある! 画像
自動車 社会

ワクエコ・モーターランド…実車はないがリアルスケールビジョンがある!

科学技術館の「ワクエコ・モーターランド」には、乗用車をリアルサイズで表示できる超ワイドスクリーンがある。名車ギャラリーとして、歴代の乗用車などが検索、表示することができる。

自工会、春の交通安全キャンペーン…全席シートベルト着用など訴え 画像
エコカー

自工会、春の交通安全キャンペーン…全席シートベルト着用など訴え

日本自動車工業会は、4月6日から5月6日までの間、春の全国交通安全運動と連動し、「自工会・2009年春季交通安全キャンペーン」を実施する。

ワクエコ・モーターランド…トラック視線が新鮮!  シミュレータ 画像
自動車 社会

ワクエコ・モーターランド…トラック視線が新鮮! シミュレータ

科学技術館の「ワクエコ・モーターランド」は、自動車工業会他、自動車メーカーらがスポンサーとなった体感型の自動車展示施設だ。ここには、バイク、自動車、大型トラックの3種類のドライブシミュレータが設置されている。

ワクエコ・モーターランド…タウンドライビングでエコラン体験 画像
自動車 社会

ワクエコ・モーターランド…タウンドライビングでエコラン体験

科学技術館の自動車展示室が「ワクエコ・モーターランド」としてリニューアルされた。子供たちが「触れて遊べて学べる」を展示コンセプトに、ゲーム感覚のシミュレータやワークショップなどを通じてクルマやバイクの魅力を知ってもらおうというものだ。

「ワクエコ・モーターランド」を公開…科学技術館 画像
自動車 社会

「ワクエコ・モーターランド」を公開…科学技術館

科学技術館(東京都千代田区)の新しい自動車展示室である「ワクエコ・モーターランド」が2日、報道関係者に公開された。

自動車輸出63.9%減、ほぼ全地域でマイナス…2月実績 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出63.9%減、ほぼ全地域でマイナス…2月実績

日本自動車工業会が30日に発表した2月の自動車輸出実績によると、四輪車輸出台数は、前年同月比63.9%減の21万2107台と、6割を超すマイナス幅となった。

国内自動車生産、56.2%減と過去最大のマイナス幅…2月実績 画像
自動車 ビジネス

国内自動車生産、56.2%減と過去最大のマイナス幅…2月実績

日本自動車工業会が30日発表した2月の国内四輪車生産台数は48万1396台で、前年同月にくらべ56.2%減と大幅なマイナスだった。各社が年明けから在庫削減を進めているためで、減少幅は1月よりも15ポイント拡大した。

【池原照雄の単眼複眼】「出品」しなくても「来場」するイベントに…東京モーターショー 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】「出品」しなくても「来場」するイベントに…東京モーターショー

今年秋に予定されている第41回東京モーターショーが自動車産業の世界同時不況の波をもろに被ることになった。会期は4日間短縮され、外国メーカーの参加が減るため、展示スペース自体も小さくなる。

【新聞ウォッチ】期間短縮、出展社半減、東京モーターショーの危機 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】期間短縮、出展社半減、東京モーターショーの危機

今秋、千葉市の幕張メッセで開催する予定の東京モーターショーの出展企業数が122社となり、2年前の前回(241社)と比べて約半分に減るという。

自工会、2008年度需要見通し…登録車は300万台割れ 画像
自動車 ビジネス

自工会、2008年度需要見通し…登録車は300万台割れ

日本自動車工業会が発表した2008年度(08年4月 - 09年3月)の国内の四輪車総需要見通しによると、前年度比12.2%減の467万台と大幅マイナスになる見込み。