日本自動車工業会(自工会)に関するニュースまとめ一覧(134 ページ目)

関連インデックス
東京モーターショー 国土交通省(国交省) 経済産業省(経産省) 環境省 JAF 日本自動車連盟 日本自動車部品工業会 日本自動車販売協会連合会(自販連) 全国軽自動車協会連合会(全軽自協) 日本自動車輸入組合(JAIA)
青木自工会会長「国内工場はモノづくりの基盤」 画像
自動車 ビジネス

青木自工会会長「国内工場はモノづくりの基盤」

日本自動車工業会の青木哲会長は18日の記者会見で、昨年800万台を割った国内生産について「国内マーケットは減税などさまざまな施策によってやや回復しているが、欧米の景気動向を反映して残念ながら低いレベル」と言及した。

青木自工会会長「品質問題は顧客視点で迅速に」 画像
自動車 ビジネス

青木自工会会長「品質問題は顧客視点で迅速に」

日本自動車工業会の青木哲会長は18日の定例会見で、トヨタ自動車やホンダでリコールが続発していることに関連し「自動車メーカーにとってお客様の安全確保は第1の優先であり、安全対策は最重要課題」と強調、安全面からの品質確保に万全を期す意向を表明した。

エコカー減免税対象車、登録車・軽自動車は74%…1月 画像
自動車 ビジネス

エコカー減免税対象車、登録車・軽自動車は74%…1月

日本自動車工業会は、環境対応車普及促進税制(エコカー減税)による1月の減免税対象モデルの販売台数を発表した。

自工会、バイオ燃料のポジションステートメントを公表 画像
自動車 ビジネス

自工会、バイオ燃料のポジションステートメントを公表

日本自動車工業会は12日、バイオ燃料の品質とその使用に関するポジションステートメントを発行した。

海外生産、アジア以外は大幅マイナス…7-9月 画像
自動車 ビジネス

海外生産、アジア以外は大幅マイナス…7-9月

日本自動車工業会は、日系自動車メーカーの2009年7 - 9月期の海外生産台数を発表した。

2009年自動車輸出、8年ぶりマイナス…北米や欧州向け減少 画像
自動車 ビジネス

2009年自動車輸出、8年ぶりマイナス…北米や欧州向け減少

日本自動車工業会が発表した2009年の四輪車輸出台数は、361万6168台、前年比46.2%減となり、8年ぶりにマイナスとなった。

自動車輸出 、15か月連続マイナス…12月 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出 、15か月連続マイナス…12月

日本自動車工業会が発表した2009年12月の四輪車輸出台数は40万0827台で、前年同月比5.0%の減少となり、15か月連続で前年同月を下回った。マイナス幅は縮小しているが、依然として輸出は低調で推移している。

2009年自動車生産、1000万台割れは8年ぶり…トヨタ乗用車分が減少 画像
自動車 ビジネス

2009年自動車生産、1000万台割れは8年ぶり…トヨタ乗用車分が減少

日本自動車工業会が発表した2009年の国内生産台数は793万4516台で、前年比31.5%となり、8年ぶりに1000万台を割り込んだ。2年連続のマイナスで1970年代のレベルにまで落ち込んだ。

自動車国内生産、2か月連続プラス…12月 画像
自動車 ビジネス

自動車国内生産、2か月連続プラス…12月

日本自動車工業会が発表した2009年12月の四輪車生産台数は78万8067台で、前年同月比8.6%増となり、2か月連続で前年を上回った。

エコカー減税対象車、販売全体の7割以上…12月 画像
自動車 ビジネス

エコカー減税対象車、販売全体の7割以上…12月

日本自動車工業会は20日、エコカー減税で2009年12月に自動車重量税と自動車取得税が減免となった車両の販売台数を発表した。

リセマム メンバーズ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム